ニュース
IoT連携を手軽に検証できる施設を開設:製造ITニュース
セゾン情報システムズは、IoTシステムの検証に必要な機器を常設した「HULFT IoT PoC Lab.」を開設した。ユーザーはセンサーやIoT機器を持ち込むだけで、データの収集から活用まで、想定シナリオに基づくIoT連携の実証実験を行える。
セゾン情報システムズは2017年6月26日、IoT(モノのインターネット)システムの検証に必要な機器を常設した「HULFT IoT PoC Lab.」を開設した。
同施設では、IoT機器からのファイル転送やデータ連携を行う「HULFT IoT」「DataSpider Servista」と、HULFT IoT Ready認定取得済みのゲートウェイ機器や分析ツールを常設している。ユーザーはセンサーやIoT機器を持ち込むだけで、データの収集から活用まで、想定シナリオに基づいたIoT連携の実証実験に取り組むことができる。
同施設で実施可能な検証の1つは、データの可視化だ。ゲートウェイやデータベース、分析ツールと、それらをつなぐデータ連携ミドルウェア「DataSpider Servista」が用意されている。
また、ログや画像など大容量データの転送を試すシナリオでは、低速回線でのログ送信や大容量データの圧縮送信などのほか、コンテナ技術による高多重/高負荷での検証が実施できる。さらに、機器連携のシナリオでは、HULFT IoTとPLCや Gatewayといったデバイスの組み合わせによる稼働検証も可能だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 第4次産業革命の真の幕開けとなる2017年、カギを握るIoTプラットフォーム
2016年は製造業におけるIoT活用が具体的なものとして進展した1年となったが、2017年もその流れはとどまることはない。実導入や実活用に向けた本格的な動きが広がる中で2016年に注目を集めたのが、IoTを活用する基盤「IoTプラットフォーム」である。さまざまな解釈、さまざまなレイヤーのIoTプラットフォームが乱立する中、2017年はIoT基盤の整理が進む1年となる。 - 第4次産業革命を支えるIoTプラットフォームって結局何なの?
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについてお伝えしています。第10回となる今回は、2016年から雨後のタケノコのように乱立する「IoTプラットフォーム」について説明したいと思います。 - スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。 - ドイツが描く第4次産業革命「インダストリー4.0」とは?【前編】
「インダストリー4.0(Industrie 4.0)」という言葉をご存じだろうか? 「インダストリー4.0」は、ドイツ政府が産官学の総力を結集しモノづくりの高度化を目指す戦略的プロジェクトだ。インダストリー4.0とは何なのか。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。 - サイバー空間の脅威の変遷とその対策からIoTセキュリティを学ぶ
あらゆるモノがインターネットにつながるIoTがサイバー攻撃者にとっての新たな標的になりつつあります。本連載では、セキュリティを意識したIoTデバイス設計の勘所を解説します。第1回では、サイバー空間の脅威の変遷とその対策から、IoTセキュリティがどういうものかを考えます。 - 芽吹くか「組み込みAI」
第3次ブームを迎えたAI(人工知能)。製造業にとっても重要な要素技術になっていくことは確実だ。2017年からは、このAIを製品にいかにして組み込むかが大きな課題になりそうだ。