ニュース
精度と使いやすさを高めたマシンビジョン、スマホ連携も可能に:産業用画像技術(2/2 ページ)
コグネックスは、精度や使いやすさを高めたマシンビジョンのラインアップを拡充し、スマート工場実現に向けたソリューションを展開する。
幅広い領域をカバーするバーコードリーダー
バーコードリーダーでは、小型固定式のプロダクトラインに高度な画像処理機能を搭載しながら狭いスペースに設置できるコンパクト設計の「DataMan 70」シリーズを追加。同製品にはHotbarsおよびIDQuickアルゴリズムを採用した高性能1D Maxを搭載し、1次元バーコード、2次元バーコードを素早く確実に読み取ることが可能だ。4つ搭載した高出力LED照明により、長いワーキングディスタンスと大きな被写真深度にも対応。低速でも高速でも使用できる。
「DataMan 70シリーズは同社のバーコードリーダーの中での汎用機であり、低価格帯製品の位置付けだが「レーザースキャナーではなく画像式であり、故障原因となる駆動部がない。そのため高い耐久性に優れている。また、線ではなく面で捉えることで安定した高性能を発揮する他、コンパクトサイズであるため、リーダーの設置スペースを簡単にリプレースなどができる」(同社)と特徴を強調する。
主な用途は医薬品、飲料品・食品、物流、自動車、エレクトロニクスなど幅広い分野を見込む。「飲料品などは高速でボトルが生産ラインに流れるが、それらにも適応可能。また自動車業界向けでは帳票や看板など手差しのアプリケーションにも対応する」(同社)。
関連記事
- マシンビジョンとは何か?
製造現場のプロセス自動化や品質向上に役立つマシンビジョンの基礎知識をお伝えする本連載。第1回は、マシンビジョンとは何かを解説するとともに利点について紹介する。 - 製造現場における画像処理【前編】
製造現場における画像処理技術とは何か? その特徴や導入時のポイントなどをきちんと理解し、生産性向上に役立てていきましょう。連載第5回のテーマは「製造現場における画像処理」についてです。具体的に画像処理が製造現場で効果的に利用されている実例を紹介します。 - 画像処理でできること
製造現場における画像処理技術とは何か? その特徴や導入時のポイントなどをきちんと理解し、生産性向上に役立てていきましょう。連載第2回のテーマは「画像処理でできること」です。画像処理の利用が最も盛んな工場での製造工程を例に、「GIGI」というキーワードに沿って解説していきます。 - キヤノンが“ばら積みピッキング”の次に狙うのは“ロボットアームの目”
キヤノンは「Canon EXPO 2015 Tokyo」において、2014年に新規参入したマシンビジョンの新たな技術展示などを行った。 - スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。 - 第4次産業革命の真の幕開けとなる2017年、カギを握るIoTプラットフォーム
2016年は製造業におけるIoT活用が具体的なものとして進展した1年となったが、2017年もその流れはとどまることはない。実導入や実活用に向けた本格的な動きが広がる中で2016年に注目を集めたのが、IoTを活用する基盤「IoTプラットフォーム」である。さまざまな解釈、さまざまなレイヤーのIoTプラットフォームが乱立する中、2017年はIoT基盤の整理が進む1年となる。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.