「IoTの先駆者」をより明確に、安川情報システムが経営方針:製造マネジメントニュース(2/2 ページ)
安川情報システムが経営方針説明会でIoT分野への傾注を明らかに。長きにわたりIoTに注力してきた“IoTの先駆者”としてのノウハウと製造業の現場の声を生かした“地に足の着いたIoT”を提供していく構えだ。
「IoTソリューション」「ビジネスソリューション」の2分野に集約
同社は2016年度まで、「ビジネスソリューション」「組み込み制御ソリューション」「医療・公益ソリューション」の3分野を主力事業としてきたが、2017年度からはスマートファクトリーやAIを活用したデータ分析などIoT技術で業務効率化を支援する「IoTソリューション」と、ERPを使った業務システム構築や運用支援、保守などを行う「ビジネスソリューション」の2分野にビジネスリソースを集約。IoTソリューションの売り上げ構成比は現状で40〜45%だが、この比率を2018年度までに50〜60%まで引き上げる構えだ。
2017年1月には工場の効率化・高品質化を実現するスマートファクトリーソリューション「MMsmartFactory」を同年夏ごろから順次提供すると発表。IoTで収集したデータを工場のMES(製造実行管理システム)とつなげ、さらに上位の基幹システムやインターネットと連携させることで、工場全体の効率的かつ柔軟な稼働を目指す。
また「Microsoft HoloLens」などARデバイスを用いたデジタルマニュファクチャリングへの取り組みを強化。同社が培ってきたIoT/AI技術にAR技術を組み合わせることで、工場内の機器設備の情報を効果的に作業者に伝達、効率的な作業支援を促すもので、2017年秋から提供する予定だ。
「AI技術が使いやすい状況になっており、AIとビッグデータの解析を通じて設備機器の故障予知への引き合いが増えてきている。われわれは健康保険システムという日本最大といってもいいビッグデータを扱った経験もある。製造業の現場の声を生かせるのがわれわれの強み。IoTに注力し、中期計画最終の2018年度には目標の経常利益10億円を達成したい」(諸星社長)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ゲートウェイからドローンまでもがIoTデバイス、マイクロソフトが紹介するIoTの「幅広さ」と「接続性」
ESEC2016のマイクロソフトブースでは、クラウド(Azure)への接続性を認証するプログラムである「Microsoft Azure Certified for IoT」の説明に大きなスペースが割かれており、認証済み製品も多く紹介されている。 - 安川情報システム、三井物産企業投資との資本業務提携契約を締結
安川電機が保有する安川情報システムの株式の19.9%を譲渡。両社は今後、IoT/M2M、環境エネルギー、ヘルスケアなどの新規事業分野において、三井物産グループが持つ営業ネットワークを活用し、安川情報システムの製品・ソリューションを販売していくとしている。 - 組み込み機器でもWindows 8! 実は使える“8つ”の機能【前編】
「Windows 8」には、従来バージョンから刷新・新規追加されたさまざまな機能が存在する。その中には、“組み込み機器でも!”“組み込み機器だからこそ!!”活用できる機能がある。本特集ではWindows 8にちなんで、組み込み機器で使える“8つ”の機能を紹介。【前編】では、UI周りの外観的な(見える)機能を中心に取り上げる。