ニュース
AIを活用したドライブレコーダー動画の自動解析サービスを提供開始:組み込み採用事例
住友三井オートサービスは、ディジタルメディアプロフェッショナルが開発した画像分類エンジン「ZIA Classifier」とAIを活用したドライブレコーダー動画の自動解析サービスを提供開始した。
住友三井オートサービスは2017年5月26日、ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP)の画像分類エンジン「ZIA Classifier」とAI(人工知能)を活用したドライブレコーダー動画の自動解析サービスを提供開始した。
新サービスでは、運転中の携帯電話の利用や脇見運転など、危険運転につながるような特定の運転挙動をドライブレコーダーの動画から自動解析し、外カメラの映像と共に分析/レポートを行う。
今回採用されたZIA Classifierは、GPUなどのビジュアルコンピューティング分野で事業展開してきたDMPが、画像処理技術をベースに開発した深層学習を活用している。画像やビデオなどの画像データの中に、何が写っているかを効率的に判定できる。例えば、人混みの中から傘を差している人、歩いている人、止まっている人を判別するという。
住友三井オートサービスは、ZIATM Classifierの採用により、動画解析にAI技術を活用して解析を効率的に行い、安全運転のコンサルティングサービスを推進していくとしている。
現在、自動車においては、テレマティクスデバイスやドライブレコーダーの搭載率が増加している。その一方で、記録したドライブレコーダー動画などのデータが人的リソースやコストの関係で有効活用されていないという課題があった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「CES 2017」は自動運転車と人工知能のユートピアだった
2011年からモーターショー化してきた「CES」。2017年のCESは、ついに「自動運転車と人工知能のユートピア」となった。 - 「完全自動運転の障害物検知は人工知能が不可欠」 、トヨタテクニカルセンターのCE
トヨタ自動車の北米市場における開発を担うトヨタテクニカルセンター。製品開発部門のCE(チーフエンジニア)に、北米市場での自動運転の動向について聞いた。 - トヨタが米国でテレマティクス保険、人工知能の活用も視野に
あいおいニッセイ同和損害保険とトヨタ自動車らは、米国でテレマティクス自動車保険を開発、提供する新会社を設立した。2016年秋から試験的にサービスを展開し、2017年から本格的な事業として動き出す。各社のノウハウを融合し、新たな保険サービスの開発を支援する。 - 次世代「アイサイト」は人工知能「Watson」を活用へ、富士重工業とIBMが協業
富士重工業と日本IBMは、高度運転支援システム分野における実験映像データの解析システムの構築と、クラウドおよび人工知能技術に関する協業検討について合意した。 - デンソーが人工知能技術を強化、画像処理ベンチャーのモルフォと提携
デンソーは、スマートフォン内蔵カメラ向けなどに画像処理ソフトウェアを提供するベンチャー企業のモルフォと提携する。画像処理技術と、人工知能関連技術として注目されているディープラーニングを使った画像認識技術の共同開発を進める計画だ。 - 自動車保険の運転支援サービス向けドラレコ、IoT技術を活用
東芝は、損害保険ジャパン日本興亜が2015年3月から開始する企業向け安全運転支援サービス「スマイリングロード」向けに通信機能付きドライブレコーダーを供給する。