検索
特集

タイヤを売らずに稼ぐタイヤメーカー、ブリヂストンが目指す変革の目的地製造業がサービス業となる日(3/3 ページ)

ダッソー・システムズの年次ユーザーイベント「3DEXPERIENCE FORUM JAPAN 2017」の特別講演として、タイヤメーカーであるブリヂストンがデジタル変革をテーマに講演した。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

「Digital for Customers」の例となる鉱山ソリューション

 「Digital for Customers」としては、「B-TAG(Bridgestone Intelligent Tag)」を中心とした「タイヤのサービス化」への取り組みを紹介する。「B-TAG」は、鉱山向け車両のタイヤに空気圧や温度を測定するセンサーを取り付けて、タイヤの状態をリアルタイムで監視するモニタリング機器である。

photo
鉱山ソリューションとB-TAGのイメージ(クリックで拡大)出典:ブリヂストン

 「鉱山では広大な地域に数百台のトラックが稼働している。過酷な環境で、それぞれの作業内容によって負荷も大きく変わる。個々の状況に合わせた監理が必要となり、これらを最適に運用することで、ダウンタイムを少なくし、稼働率を高めることができる」と三枝氏は述べる。タイヤによるセンシングで常にタイヤ環境を把握することでタイヤを要因とした稼働停止を徹底して抑えられるようになる。

 同様にタイヤによるサービス化を実現しているのが先述した運送ソリューションである。運送ソリューションは、タイヤを「売る」から「貸す」へとシフトさせたビジネスモデルだが、IoTによりタイヤの情報を取得することで、付随するさまざまなデータを収集し活用できるようになる。例えば、使用状況に応じて企画、設計部門にフィードバックすることで、より有用な製品を開発できる可能性が生まれる。

 三枝氏は「今後これらを基盤に、他社のサービスなども連携することで、さらに新たな価値を創出できるようになる。産業のエコシステムそのものを変える原動力にも成り得る」と「Industry Level Ecosystem Play」につながる広がりを訴えている。

photo
運送ソリューションのビジネストランスフォーメーション(クリックで拡大)出典:ブリヂストン

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る