検索
ニュース

人の感情を理解するAIをモビリティやロボットに、ホンダと京都大学が共同研究自動運転技術

ホンダの研究子会社であるホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパンは京都大学と人工知能(AI)技術の共同研究を開始した。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 ホンダの研究子会社であるホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパンは2017年4月27日、京都大学と人工知能(AI)技術の共同研究を開始したと発表した。

 ホンダは「人の感情を理解し、共感できること」「人に寄り添い、共に成長していくこと」「主役である人の可能性を拡大すること」を目的とした、人と協調するAIの開発を目指している。人と協調するAIを搭載したモビリティやロボットが信頼できる家族のような存在になり、生活の一部として人に役立つ社会を目標とする。

 人と協調するAIの開発を加速するため、ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパンと、京都大学 大学院 情報学研究科 知能学専攻と共同研究を行うプロジェクトを開始した。同大学 教授の熊田孝恒氏がプロジェクトの代表を務め、同専攻長で教授の鹿島久嗣氏も参画する。人と協調するAIが社会に広く受け入れられ、活用されるためのコンセプトを確立することを目指す。

 ホンダは東京都内にオープンイノベーションを加速させる拠点「HondaイノベーションラボTokyo」を開設した。ベンチャー企業や大学、研究機関だけでなく個人も含め、広く門戸を開放し、AIや自動運転、コネクテッドカーの開発に取り組む方針だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る