ニュース
航空機用タイヤの新工場をタイに建設:工場ニュース
ブリヂストンは、航空機用の新品タイヤと再生タイヤの新工場をタイに建設する。航空機用タイヤソリューションシステムを支える、海外で5番目のビジネス拠点となる。
ブリヂストンは2016年12月22日、航空機用の新品タイヤとリトレッドタイヤ(再生タイヤ)、それぞれの新工場をタイに建設すると発表した。投資額は約150億円で、生産開始は両工場とも2019年12月を予定している。
新工場は、新品タイヤとリトレッドタイヤを組み合わせた航空機用タイヤソリューションシステムを支えるビジネス拠点として設立するもので、CO2削減など、環境に配慮した設計が施されている。
リトレッドタイヤは、使用済みのタイヤのトレッド部分を取り除き、新たなゴムを加硫/圧着して再生させたタイヤのこと。新品タイヤと比較して、原材料の使用量や生産時のCO2排出量を削減する。また、タイヤの寿命が延びることで、廃タイヤの削減にも貢献する。
同社では、航空機用タイヤの生産・販売拠点を国内に2カ所(福岡/東京)、海外に4カ所(アメリカ/ベルギー/香港/中国)有しており、タイの新工場がこれらに加わることになる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 伸び縮みするゴムを最適管理、ブリヂストンが日産2万本のタイヤをAIで生産へ
タイヤ大手のブリヂストンは、人工知能(AI)関連機能を搭載した生産設備を主力工場である滋賀県の彦根工場に導入。既に3台を稼働し、2020年までに彦根工場で生産するタイヤの3〜4割を同設備によって生産するとしている。 - 人工知能でタイヤ成型工程の生産性を2倍に、ブリヂストンが進めるICT工場
タイヤ大手のブリヂストンはタイヤの生産性の向上に向け、ICT(情報通信技術)や人工知能技術を搭載した新たな生産システムを導入した。タイヤ成型工程において15〜20%の生産性向上を実現できたという。 - 天然ゴムより高性能の合成ゴム、ブリヂストンがバイオマスから生産
ブリヂストンは、天然ゴムとほぼ同等の分子ミクロ構造を達成したポリイソプレンゴムの合成に成功した。天然ゴムと近い性質を実現したため、合成ゴムに置換することが可能になる。生産コストも「市況によるが、天然ゴムより少し高い程度」(ブリヂストン)に抑えたという。 - 未来のタイヤが19世紀のものと同じ形になる理由
工学院大学が開催したプレス向けセミナーにおいて、同大学 機械創造工学科教授の中島幸雄氏が「将来のタイヤ像を提案する」をテーマに研究内容を紹介。環境規制やエコカーの普及が進む中で「タイヤの形は19世紀のときと同じになる」と語った。 - 「工場立地」面から見たアジア各国の特性と課題
長年生産管理を追求してきた筆者が、海外展開における「工場立地」の基準について解説する本連載。2回目となる今回は、工場を立地するという観点で見た場合のアジア各国が抱える特性と課題について解説する。 - 変わる中国の現状とASEANとの関係
実はASEANの動向は中国と密接にリンクしている!? 今回は周辺国に大きな影響を与えている中国の現状について、ASEANへの影響という視点で製造業事情に詳しい筆者が解説する。