ニュース
レーザーヘッドランプを実機で披露、ジェスチャー向けセンサー技術も提案:オートモーティブワールド2017 開催直前情報
オン・セミコンダクターは、「オートモーティブワールド2017」内の「第9回 国際カーエレクトロニクス技術展」において、センサー技術やヘッドランプ向けソリューションを紹介する。
オン・セミコンダクターは、「オートモーティブワールド2017」(2017年1月18〜20日、東京ビッグサイト)内の「第9回 国際カーエレクトロニクス技術展」において、センサー技術やヘッドランプ向けソリューションを紹介する。
センサーはドアやルームライトの操作に向けたもので、ジェスチャーを感知するルームライトや、水に濡れても動作するドアのタッチセンサーのデモンストレーションを行う。
ヘッドランプは、赤外線レーザーを使用した実機を展示し、採用事例も紹介する。レーザーヘッドランプは、従来の光源よりも明るく、照射距離が拡大するため遠方の視認性が向上する。また、ユニットを小型化できるため、デザインの自由度にも貢献する。
この他にもラジエーターファン向けモーターのドライバIPMを搭載した車載機器の展示なども予定している。
第9回 国際 カーエレクトロニクス技術展(オートモーティブワールド2017内)
会期 | 2017年1月18日(水)〜20日(金) |
---|---|
時間 | 10:00〜18:00(20日(金)のみ17:00に終了) |
会場 | 東京ビッグサイト |
ブースNo. | E37-38 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ヘッドランプ進化の歴史、シールド式からハロゲン、HID、LED、そしてレーザーへ
自動車が夜間走行する際に前方を照らすとともに、その存在を他の車両や歩行者に知らせる役割も果たすヘッドランプ。かつて北米で義務付けられていたシールドビーム式から、ボディ内部に格納できるリトラクタブル式、ハロゲン、ディスチャージ、近年採用が拡大しているLED、そして次世代技術のレーザーまでを総ざらえする。 - LEDヘッドランプの高度な制御技術の開発を支援、オン・セミコンダクター
オン・セミコンダクターは、「オートモーティブワールド2016」において、対向車の位置に合わせてLEDヘッドランプを部分的に消灯する「スマートヘッドライトソリューション」を出展した。複数のLED素子を個別に点灯/消灯させる「LEDピクセルコントローラー」は2016年内にも量産を開始する。 - イメージセンサー企業の買収を続けるオンセミ、車載/産業市場向けに注力
ON Semiconductor(オンセミ)が、CMOSイメージセンサー大手のAptina Imaging(アプティナ)を買収する。買収金額は約4億米ドル(約407億円)となる見通し。2014年4月のTruesense Imaging(トゥルーセンス)、2011年2月のCypress SemiconductorのCMOSイメージセンサー部門に続き、イメージセンサーの買収案件では3件目となる。 - 自動運転時代に向け車載CMOSセンサーの画素数が2倍に、LEDフリッカーも抑制
オン・セミコンダクターは、次世代の先進運転支援システム(ADAS)向けとなるCMOSイメージセンサーの新製品「AR0231AT」を発表。画素数が230万と従来品の2倍になるとともに、高度なハイダイナミックレンジ(HDR)機能と、LEDを使う信号機や交通標識の撮像を難しくするLEDフリッカーの抑制機能も備える。 - 自動運転レベル3以上に向けて動き始めた、ADAS技術開発の最新事情
MONOistが2016年6月10日に開催したセミナー「自動運転技術開発の最前線2016〜ADASはどこまで進化するのか〜」で、先進運転支援システム(ADAS)にかかわる各社の取り組みや、自動運転車の実現に向けての課題などが語られた。ここでは、本田技術研究所による基調講演と日立オートモティブシステムズによる特別講演を中心にセミナーの内容をレポートする。