検索
特集

エッジの先の先、センサーデバイスから見たIoTの風景製造業IoT(2/2 ページ)

「SEMICON Japan 2016」のIoTイノベーションフォーラムで登壇した米国アナログ半導体大手であるアナログ・デバイセズIoT戦略担当ディレクタのジェイソン・リンチ氏は、IoTで成功するためにはハードウェアや半導体技術の大きな革新や協業が必要だと考えを述べた。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

IoTに求められるアプリケーションの重要性

 IoTの世界を広げていくためには、IoTがさまざまな分野に適応していくためのアプリケーションも重要となる。スマートファクトリーについて、同社はアイルランドの工場で実証を行っている。MEMSベースの加速度センサーを使って、振動の解析を行い回転機の寿命を予測している。「投資は当初は12カ月で回収できると予想していたが、9カ月の短期で回収することできた。これからもIoTが現実のものとなり、ROIを生み出すことが可能だということを示している」(リンチ氏)。

 また、スマートシティ向けのアプリケーションとしては、スマートパーキングの空きスペースの物体検出などがある。同社ではドライバーが駐車時に感じるフラストレーションを軽減する、費用対効果に優れたスマート・モニタリング・システムを2016年5月に発表した。同システムは高額のインフラを追加することなく、路上や屋内の駐車スペースの占有状況を監視することで、ドライバーが駐車スペースを探す時間を短縮し、駐車を容易にする。このスマート・システムは、BLIP(Blackfin Low Power Imaging Platform)により実現した。BLIPは低コスト・低消費電力の組み込みコンピュータビジョンプラットフォームであり、幅広いリアルタイム検知アプリケーションに適している。

 この他、同社ではビジョンセンシング(視覚検知)技術を専門とするスイスのSNAP Sensor SAを買収した。SNAP Sensorの特許技術により、光センサーの性能が既存製品に比べ大幅に改善され、過酷な照明環境下でも正確に画像を検知する。さらに、ほぼ全ての画像処理をセンサー上で行うため、プロセッサへの負担が減り、低価格で低消費電力のプロセッサであっても対応可能になるとしている。物質センシングでは、イスラエルのConsumer Physicsと、食品、植物、薬品、化学物質、人体、その他さまざまな物質を包含する液体及び固体の分析を可能にする、個人および産業向け「センサーTOクラウド」型IoTプラットフォームを共同開発すると発表。IoT時代に最適なセンシングポートフォリオの構築に取り組んでいる。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る