電源と通信をケーブル1本で結ぶ「EtherCAT P」、スレーブ実装ガイドラインが完成:産業用ネットワーク
産業用オープンネットワークである「EtherCAT」を推進するEtherCAT Technology Group(ETG)は、電源と通信をケーブル1本で結べる省配線規格「EtherCAT P」のスレーブ実装ガイドラインが完成したことを発表した。
産業用オープンネットワークである「EtherCAT」を推進するEtherCAT Technology Group(ETG)は2016年11月23日(現地時間)、電源と通信をケーブル1本で結べる省配線規格「EtherCAT P」のスレーブ実装ガイドライン(アプリケーションノート)が完成したことを発表した。
「EtherCAT」は、ドイツのBeckhoff Automation(ベッコフオートメーション)が開発した、イーサネット(Ethernet)と互換性のあるフィールドネットワークで、高速性や高度な同期性能などが特徴だ。現在はETGが普及促進などを図っている。その新規格である「EtherCAT P」は、1本のケーブルで通信だけでなく電源供給も可能としたことが特徴で、2系統が必要だった従来に対し、省線化が実現でき、コストの削減と設置スペースの削減が可能となる。
「M-Tech2016」会場で公開された「EtherCAT P」のデモ。赤丸部のI/Oで通常のEtherCATからEtherCAT Pに切り替え、青丸部は1本のケーブル接続だけで通信と電源供給を行っている
「EtherCAT P」もベッコフオートメーションが開発を行ったがその後、ETGの技術委員会においてEtherCAT仕様に組み込むことが承認された。2016年4月にドイツで開催された産業見本市ハノーバーメッセ2016では、技術仕様書のドラフト版が公開。その後、仕様書の更新作業が進み、「ETG.1030 EtherCAT P Specification」では、EtherCAT Pスレーブの種類や機能の定義、物理層の構成、ケーブルやコネクタの技術仕様の概要についての規定も進んでいる。
今回新たにベッコフオートメーションが、EtherCAT Pアプリケーションノート(いわゆるEtherCAT Pスレーブを実装するためのガイドライン)をETGメンバー向けに公開した。これは開発者がEtherCAT Pのデバイスの実装を開始できるようにしたもので、コネクタ、電気仕様、EMC準拠設計の推奨事項など、EtherCAT実装のポイントが記されている。これに加えて、特に電源電圧の使用方法と接続に関するさまざまな設計要件についても解説している。これらのEtherCAT Pに関する新たなドキュメントはETGのWebサイトからダウンロードできるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- トヨタが工場内ネットワークでEtherCATを全面採用、サプライヤーにも対応要請
トヨタ自動車は、ハノーバーメッセ2016において、工場内の産業用ネットワークとしてEtherCATを全面採用する。既に2016年3月に国内のサプライヤーには対応を要請しているが、グローバルサプライヤーについても対応を求めていく。 - いまさら聞けない EtherCAT入門
産業用オープンネットワーク「EtherCAT(イーサキャット)」をご存じだろうか。工場などの産業用オートメーションにおいて、フィールドネットワークのオープン化が進む中、なぜEtherCATの存在感が増しているのか。誕生背景やメカニズム、活用シーンなどを詳しく解説し、その秘密に迫る。 - EtherCATの新規格が登場、電力と通信を1本のケーブルで
ベッコフオートメーションは産業用ネットワーク「EtherCAT」の新規格として、電力と通信を1本のケーブルで送ることができる「EtherCAT P」を発表した。 - 電源と通信を1本のケーブルで結べる省配線規格「EtherCAT P」が日本上陸
ベッコフオートメーションは、「第20回 機械要素技術展(M-Tech2016)」において、注目を集めていた産業用フィールドネットワーク「EtherCAT」の新規格「EtherCAT P」関連製品を出展し、注目を集めた。 - トヨタがフィールドネットワーク3強からEtherCATを選んだ2つの理由
EtherCATの推進団体であるEtherCAT Technology Groupが主催する「第10回ETG日本メンバミーティング」で、トヨタ自動車 先進技術開発カンパニー 工程改善部長の大倉守彦氏が「トヨタのEtherCAT採用における期待」と題する特別講演を行った。 - なぜ工場でネットワークを考えないといけないのか
インダストリー4.0や工場向けIoTなどに注目が集まっていますが、そもそも工場内のネットワーク環境は、どのように構築すべきなのでしょうか。本連載では、産業用イーサネットの導入に当たり、その基礎から設備設計の留意点などを含めて解説していきます。