この深い味わいをロボットが!? 隠し味はクラウドにあり:ET2016会場レポート
デンソーウェーブは、「Embedded Technology 2016」「IoT Technology 2016」(2016年11月16〜18日/パシフィコ横浜)の日本マイクロソフトブースに出展。同社の産業用ロボットと、マイクロソフトのクラウドサービス「Microsoft Azure」の組み合わせによる「コーヒーバリスタロボット」をデモし、注目を集めた。
デンソーウェーブは、2016年11月16〜18日にパシフィコ横浜(横浜市)で開催されている展示会「Embedded Technology 2016(ET 2016)」「IoT Technology 2016」で日本マイクロソフトブースに出展。同社の産業用ロボットと、マイクロソフトのクラウドサービス「Microsoft Azure」の組み合わせによる「コーヒーバリスタロボット」をデモし、注目を集めた。
「コーヒーバリスタロボット」のデモでは、デンソーウェーブの医薬・医療用ロボットである垂直多関節ロボットアーム「VS-S2シリーズ」を2台使用。この2台が協力し、コーヒー豆をセットし、お湯を注ぎ、コーヒーを入れるというデモである。
そもそもデンソーウェーブがマイクロソフトブースに出展したのは、同社のロボットコントローラーがWindowsベースであるためだ。2011年に、ロボットコントローラー「RC8コントローラー」からWindowsベースに切り替えたという。デンソーウェーブ 制御システム事業部 技術企画部 製品企画室室長の澤田洋祐氏は「Windowsベースに切り替えたことで開発が非常に楽になった。特にGUI(グラフィカルユーザーインタフェース)などが優れており、柔軟な開発が行えるようになった」と述べている。
さらに「ロボットの発展の意味でも、Microsoft Azureなどマイクロソフトが持つバックヤードの技術を活用しやすいということは大きな利点となる」と澤田氏は語る。
今回の「コーヒーバリスタロボット」のシステムは、Windowsベースのロボットコントローラーをゲートウェイを経由して「Azure IoT Hub」によって結び、ロボットの情報を収納する他、コーヒーサーブの完了や湯の補充の情報を管理者に送り届けることなどを可能としたシステム構成となっている。
「今回はWindows 10ベースではないが、今後はWindows 10 IoTなどを活用すればMicrosoft Azureとの連携もさらに高めることができ、機械学習の成果などを活用できるようになる」と澤田氏は今後の展望を述べる。
また、今回のロボットシステムの開発に当たっては「今回はロボット専用の器具をできる限り使用しないことを目指した。ドリップポットやサーバなどほとんどが人が使う通常の器具を使用した。人が使う器具を利用するのはロボットにとっては不確定な要素が増えるために非常に難しい設計となるが、ハンド部分の工夫などロボット側で基本的には吸収できるようにした」と澤田氏は述べている。
これには実は大きな意図があるという。「ロボットの活用の場所を増やすにはロボットの専用器具だけを利用するようではだめだ。人と協力するロボットなど、ロボットの活躍の場を広げるということをイメージし、人が使う器具をそのまま使えるようにした」と澤田氏は理由について語っている。
関連キーワード
ロボット開発 | Microsoft | Windows Embedded 関連 | Microsoft Azure | クラウドコンピューティング | Embedded Technology | 産業用ロボット
関連記事
- 人と戦うために生まれたロボット「電王手さん」は“人へのやさしさ”でできている
人工知能やロボット技術の進化で、「人間 対 機械」のさまざまな対決に関心が集まっているが、2011年からプロ棋士とコンピュータが将棋の対局を行ってきたのが「電王戦」である。「電王戦」では2014年から指し手としてデンソーウェーブの産業用ロボットを採用している。この「人間 対 機械」の最前線に立つ「指し手ロボ」の開発担当者は、産業用ロボットの未来に何を見たのか。 - “はんこを押すだけ”の上司はもう不要、人とロボットが共に働く意味
デンソーウェーブは、「CEATEC JAPAN 2016」において、人と協調して働く小型産業用ロボット「COBOTTA」を出展し、人と協調してロボットが働く価値を訴求した。 - 産業用UAVから始まる、デンソーの新たなロボット事業
デンソーが2016年4月に設立した「Robotics開発室」は、産業用ロボット以外の分野に、同社が培ってきた制御技術をロボットとして展開することを目指している。第1弾製品となるの産業用UAV(ドローン)は、競合他社のドローンにはない姿勢制御と運動性を特徴に、道路橋などの社会インフラ点検用途での展開を目指す。 - デンソーが初のグッドデザイン大賞、表面を滑らかに磨き上げた産業用ロボットで
デンソーとデンソーウェーブは、産業用ロボット/医療医薬用ロボット「VS050 SII」が「2014年度グッドデザイン大賞」を受賞したと発表した。VS050 SIIのアルミ表面は、バクテリアの温床になり得る表面の細かい凹凸を無くすため、表面のアルミニウムは滑らかに磨き上げられている。 - デンソーの「ダントツ工場」は人と志をつなげるIoTを目指す
デンソーは、IoT(モノのインターネット)を活用することによって、2020年の工場の生産性を2015年度比で30%向上させるプロジェクト「ダントツ工場」に取り組んでいる。このダントツ工場の取り組みをけん引する、同社生産革新センター DP-Factory IoT革新室 室長の加藤充氏に話を聞いた。 - 「Windows 10 IoT Core」をMicrosoft Azureに接続する
マイクロソフトの組み込みOS「Windows 10 IoT」にはいくつかの特長を挙げられるが、その1つがクラウド「Microsoft Azure」との高い親和性だ。Raspberry Pi 3にインストールしたWindows 10 IoTから、Microsoft Azureに接続する手順を紹介する。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.