パナソニックの堅牢タブレット「タフパッド」は「タフパッド」で作られる?:スマートファクトリー(3/3 ページ)
パナソニックは2016年8月下旬から、屋外や過酷な“現場”に適した堅牢タブレット端末「TOUGHPAD(タフパッド)」の新モデル「FZ-A2」の販売を始める。FZ-A2の発表会では、タフパッドを生産する神戸工場の見学会も行った。何とタフパッドはタフパッドで作られていた……。
実装ラインにおける生産改善の取り組み
実装ラインは、プリント基板に半導体や電子部品などを表面実装機を使って装着/はんだ付けして、その状態を検査/確認して次の組み立て工程に送る製造ラインだ。表面実装機、挿入機、クリームはんだ印刷機、リフロー炉、検査機といったラインを構成する装置はほとんどが自動化されており、実装に用いる部品や材料の補充、メンテナンス以外で作業員を必要としない。
神戸工場はこの実装ラインに隣接する形で、作業員が手作業での最終製品への組み立てを行っており、極めて対照的だ。
自動化が進んでいる実装ラインだが完全に無人で生産を継続できるわけではない。先述した通り、部品や材料の補充、メンテナンスの他、生産品目の切り替えなどでは作業員が必要だ。その作業員は、組み立て工程と同様に交代制で人員を入れ替えることになる。
この作業員が交代する際の情報共有は、基本的に紙ベースの資料でやりとりされていた。神戸工場を統括するパナソニック AVCネットワークス社 ITプロダクツ事業部 プロダクトセンター 所長の清水実氏は「紙ベースの資料で情報共有していたときは、情報がうまく伝わらなかったり、分かりにくかったりという問題があった」と語る。
そこで2015年4月から、紙ベースの資料を使っていた、生産計画、切り替え作業の指示書、メンテナンスのマニュアルなどを電子化し、10.1型のWindowsタフパッドであるFZ-G1で確認できるようにした。
そして2016年4月からは、表面実装機への部品補充に用いるテープリールの交換作業についても、4.7型のAndroidタフパッドFZ-N1を使って全て行えるようにした。従来は、バーコードリーダーを使ってテープリールの認識を行って、PHSでラインマネージャーに連絡し、交代時の情報共有は紙のノートで行っていた。FZ-N1であれば、カメラによるバーコード認識、ラインマネージャーへの電話連絡、交代時の情報共有を1台の端末でカバーできる。
清水氏は「タフパッドの用途は“現場”だが、その中でも製造現場に提案していくには、まず自分たちで使ってみなければならないと思った。実際に効果も出ているので、お客さまに見学していただき、実際に現場で使える製品だということを理解してもらえればと考えている」と強調する。
さまざまな現場で「iPad」を中心とした市販タブレット端末の導入が検討されている。しかし、「タフパッドの強みは市販品にない堅牢性にある。多少重いのは確かだが、落としたりぶつけたりしても確実に動作し続ける。動いてほしいときにきちんと動き続ける、ビジネスを止めないことに大きな価値があるのでは」(同氏)という。
関連記事
- 「レッツノート工房」に見るパナソニックの強さ――同質化競争を逆手に取れ
コモディティ化が進むPC市場で、逆に「一品一様」など顧客のニーズに応えることで差別化を図るのがパナソニックだ。外部委託が多いPC業界において同社は自社開発、自社生産を貫き強さを見せる。「手づくりレッツノート工房」において、パナソニックAVCネットワークス社ITプロダクツ事業部の事業部長を務める原田秀昭氏および、プロダクトセンター所長の清水実氏に話を聞いた。 - パナソニックが軽量の10.1型「タフパッド」を投入、国内の“現場”市場をけん引
パナソニックは、屋外や過酷な“現場”に適した堅牢タブレット端末「TOUGHPAD(タフパッド)」の新モデル「FZ-A2」を発表した。市場想定価格は税込みで15万円前後。FZ-A2シリーズの投入に合わせてモデルチェンジを行うタフパッドと堅牢ノートPC「TOUGHBOOK(タフブック)」全体で年間生産台数7万台を目指す。 - 現場を救う“堅牢モバイル”市場、開拓に挑むパナソニック
パナソニックは、過酷な現場でも使用可能な頑丈ハンドヘルド「TOUGHPAD」の新製品2機種を発売する。ハンディターミナル・PDA・携帯電話の機能を1台に集約し275gの軽量化を実現したことが特徴。ラインアップ拡充により国内の“堅牢モバイル”市場の二桁成長を目指す。 - タックルでも壊れない! 製造現場や建築現場向けのタブレット兼用PC
パナソニックは、過酷な現場でも使用可能な頑丈フィールドモバイル「TOUGHBOOK」の新製品として「CF-20」シリーズを発売する。従来のTOUGHBOOKシリーズの堅牢性を維持した一方で、ディスプレイ部分を着脱可能でタブレットとしても利用できることが特徴だ。現在堅牢PCの国内市場は4万台程度だが、2018〜2020年度には10万台程度まで押し上げることを目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.