ニュース
4つの産業メガトレンドとSoC(2/2 ページ)
「All programmable」を推進するザイリンクスが、「クラウドコンピューティング」「エンベッドビジョン」「IIoT」「5G」の4つの産業メガトレンドに対する同社の取り組みを紹介した。
IIoTについては導入先の要望はさまざまであり、単純な機能・性能的な訴求だけは導入先の要望に添うことはできない。しかし、グレイザー氏はソフトウェア定義による「投入速度の向上」、オールプログラマブルの「柔軟性」、ワットあたり性能という「効率性」の3点を挙げ、1%の効率改善が数百億ドルの差を生むというIIoTの領域においても同社の特徴は導入事業者に選ばれるに足りると自信を見せる。
そし5Gだ。日本国内においても2020年の一部商用化を目指した実証実験の準備が進められており、実現の際には「1000倍のネットワーク容量」「5倍の低レイテンシ」「100倍の接続端末数」が眼前に現れるといわれている。同社は現世代(4G)製品において既に10億ドル以上に相当する関連製品を出荷しており、この知見を5Gにも生かすことができるという。
その証拠として示すのが、プレ5Gの導入計画を持つ企業の90%が同社製品を採用したという実績(ちなみにテスト装置への導入では80%だという)と7nmプロセスルールまでを既に計画している将来性だ。微細化の生むメリットの1つに需要への対応を挙げることができるが、同社では16nmの次に10nmではなく7nmを選択することで、爆発的に増加するであろう5G需要にも応える計画だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Zynq UltraScale+MPSoCにデュアルコア版
Xilinx(ザイリンクス)は、CPUコア搭載FPGA「Zynq UltraScale+MP(マルチプロセッサ)SoC」デバイスファミリとして、デュアルコア版の「CG」ファミリ製品を新たに追加した。 - Cコードからの“最適な”HDL生成を自動化、FPGAへの実装も1週間で完了
アドバンスド・データ・コントロールズは、オーストラリアのVeltronixと代理店契約を締結し、同社のハードウェア自動設計ツールの国内販売を開始した。C言語で記述された複雑なアプリケーションをFPGAやASICに実装するのに必要なハードウェア記述言語(HDL)について、従来よりもコンパクトかつ効率的に自動生成できる。開発間も、従来の6カ月から1週間程度まで短縮可能だ。 - ザイリンクスの16nm世代プログラマブルSoC、消費電力5W以下を実現
ザイリンクスは、「オートモーティブワールド2016」において、16nmプロセスを適用した最新のプログラマブルSoC「Zynq UltraScale+ MPSoC」の動作デモを披露。4コアの「Cortex-A53」やFPGAブロックなどを動作させても、車載情報機器のSoCに求められる5W以下の消費電力になることを示した。 - 産業用IoTの本命か、FPGAはエッジコンピューティングの勝利者となる?
インダストリー4.0や産業用IoTなど製造現場のIoT活用が活発化している。その実現のカギを握る要素の1つがエッジコンピューティングである。FPGA大手のザイリンクスは「エッジコンピューティングにFPGAは最適だ」と主張し、産業用IoTへの提案を強化する。 - 運転支援システムの開発、ASICにする? FPGAにする?
FPGA大手のザイリンクスが記者向けに勉強会を実施し、先進運転支援システム(ADAS)でFPGAを使うメリットを解説した。車両や歩行者、白線などを認識する処理は、FPGAの得意分野だという。コストや性能の面からも、FPGAはADASで強みを発揮しそうだ。 - 放送機器/業務用AV機器向けFPGA事業を強化
ザイリンクスは、放送機器や業務用AV機器向けFPGA事業を強化する。最先端FPGA製品や開発環境、自社開発のビデオインタフェースIPなどを用意し、4k/8k映像やVideo over IPなど、あらゆるメディア/ネットワークに対応できるAll Programmableソリューションを提供していく。