ニュース
東急が駅混雑の様子を配信、個人特定できない処理を施し
東急電鉄が駅構内や改札の様子を映像で配信するサービスの実験を開始する。混雑の様子が確認できながらも、個人を特定できない処理を施す。
東京急行電鉄(東急電鉄)は2016年2月29日、駅構内の様子を映像でスマートフォンアプリに配信する「駅視-vision(エキシビジョン)」の実証実験を同年3月1日より開始すると発表した。
「溝の口」や「あざみ野」駅など6駅の改札およびコンコースに設置されているカメラの映像にプライバシー処理を施し、スマートフォンアプリ「東急線アプリ」へ配信するもので、アプリ利用者は駅の混雑状況をリアルタイムで確認できる。
対象となる駅は「溝の口」「あざみ野」(2016年3月1日から配信開始)ならび、「三軒茶屋」「二子玉川」「武蔵小杉」「日吉」の計6駅。駅構内の映像については個人が特定できないようにプライバシー処理が行われる。データ管理は東京急行電鉄が行い、加工に協力する東芝、NEC、日立製作所の3社はデータ加工技術の提供のみを行う。
関連記事
- 「“CMOSセンサーはカメラ用”は古い」高速CMOSセンサーが実現する新知能システム
「“CMOSセンサーはカメラ用”は古い」「DRAMの二の舞は避けねばならない」――高速CMOSセンサーを用いた画像処理の用途拡大を目指す「WINDSネットワーク」の副会長を務める石川教授は「日本の強み」を発揮することで世界をリードすると意気込む。 - ドラレコでフルHD以上の「3M」記録が可能に、衝突警告など運転支援機能も
JVCケンウッドは、ドライブレコーダーの新製品「DRV-410/DRV-610」を発表した。同社市販製品の車載カメラとしては初めて画像認識機能を搭載し、前方車両への接近や車線逸脱、発進遅れなどについて警告する運転支援機能を備える。また、フルHDよりも高解像度の録画が可能でナンバープレートを夜間でも鮮明に記録できるようにした。 - フルグラフィックスメーターを短期間で開発できる新SoC、ルネサスが投入
ルネサス エレクトロニクスは、メータークラスタ向けのSoC「R-Car D1」を開発した。スーパーカーや高級車を中心に採用が拡大している、大型/高解像の液晶ディスプレイを用いるフルグラフィックスメータ向けの製品である。 - OpenCL開発をバックアップ、「Cyclone V」搭載の開発ボード
マクニカが「Cyclone V SoC」を搭載した開発ボード「Mpression Sodia」を発売する。OpenCLなどを利用した組み込み向け画像処理プラットフォームとしての柔軟性を有し、サンプルデザインも公開される。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.