検索
ニュース

産業機械の稼働データから故障要因などを分析するIoTソリューション製造ITニュース

TISは、産業機械の稼働データを分析し、故障要因の特定や歩留率の改善を可能にするIoTソリューション「メンテりてぃくす」の提供を開始した。低コストで短期間に生産性を向上できるという。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 TISは2016年1月25日、産業機械の稼働データを分析し、故障要因の特定や歩留率の改善を可能にするIoT(モノのインターネット)ソリューション「メンテりてぃくす」の提供を開始した。

 同ソリューションは、グループ会社のクオリカが提供する遠隔監視・予防保全システム「CareQube」などを使用して、産業機械から稼働データを収集・蓄積し、SAPのBIツール「SAP BusinessObjects BI ソリューション」とデータマイニングツール「SAP Predictive Analytics」で分析・解析するもの。取得した稼働データを基に、低コストかつ短期間で、業務改善ができるという。

 稼働データの解析・分析によって故障発生パターンを導き出し、生産品の不良原因を予測・特定できるようになる。結果、生産設備の歩留率が改善し、メンテナンス工数の削減にも貢献する。

 同ソリューションが提供するサービスは、次の5つ。

 同ソリューションを活用した場合の効果を測定できる「導入効果測定(PoC)サービス」、分析要求に合わせてソースデータをクレンジングする「データ取込クレンジングサービス」、BIツールを用いてさまざまな切り口で情報をビジュアル化する「稼働実績可視化サービス」、故障や不良の要因を分析する「要因分析サービス」、要因分析サービスで得た情報を基に稼働情報をリアルタイム監視する「故障予測監視サービス」だ。

 提供形態は2つの型式があり、オンプレミス型の場合は2000万円から、SaaS型は月額100万円から(いずれも税別)となる。

 TISでは、同ソリューションを組み立て製造業や生産設備メーカー、化学製造業などを中心に販売し、2020年までに約20億円の売り上げを目指すという。

photo
「メンテりてぃくす」の構成イメージ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る