検索
ニュース

HTML5でテレマティクスサービス構築を容易に、エイチアイが対応ソフトを開発オートモーティブワールド2016

エイチアイは、「オートモーティブワールド2016」において、車載情報機器のテレマティクスサービス構築を容易にするソフトウェア「HI Telematics Core」を参考出品した。HTML5に基づくアーキテクチャを採用しており、W3Cが策定した「Vehicle Information Access API」もサポートしている。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 エイチアイは、「オートモーティブワールド2016」(2016年1月13〜15日、東京ビッグサイト)内の「第4回コネクティッド・カーEXPO」において、車載情報機器のテレマティクスサービス構築を容易にするソフトウェア「HI Telematics Core」を参考出品した。

 HI Telematics CoreのアーキテクチャはHTML5に基づくもので、車載情報機器で用いる各種アプリケーションをウィジェットとして扱うことになる。HTML5ベースなので、スマートフォンと車載情報機器の連携機能も容易に実現でき、HTML5で用いられるWebSocketによる通信を使えばテレマティクスサービス用サーバとのスムーズな接続、スマートフォンを用いた車載情報機器の遠隔操作なども可能になる。

 またW3C(World Wide Web Consortium)が策定した、Web技術によって車両情報を取得するための枠組みである「Vehicle Information Access API」をサポートしている。

 対応OSは現時点ではAndroidだけだが、「HTML5に対応しているQNX OSやAutomotive Grade Linuxへの対応も依頼があればすぐにできる」(同社の説明員)という。

「HI Telematics Core」のデモ
「HI Telematics Core」のデモ。車載情報機器を模擬したタブレット端末にウィジェットが表示されている。画面左上のウィジェットには、車速や実走行燃費、燃料メーターなどVehicle Information Access APIで取得した車両情報が表示されている(クリックで拡大)
車載情報機器内での「HI Telematics Core」の役割
車載情報機器内での「HI Telematics Core」の役割(クリックで拡大) 出典:エイチアイ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る