ニュース
世界の各都市に移り住むヤドカリ:TOKYO DESIGN WEEK 2015
「TOKYO DESIGN WEEK 2015」のSuper Interactive&Robot Museumのエリアでは、AKI INOMATAさんによる作品「やどかりに『やど』をわたしてみる」の展示が行われていた。
2015年10月24日から開催されている「TOKYO DESIGN WEEK 2015」のSuper Interactive&Robot Museumのエリアでは、AKI INOMATAさんによる作品「やどかりに『やど』をわたしてみる」の展示が行われていた。
同作品は、世界各地の都市を模した3Dプリント製の宿貝をヤドカリに渡して、実際に住んでもらうというもの。
まずベースとなる宿貝を作るために、本物の貝殻の内部構造をCTスキャンで計測。撮影した断面画像を3Dモデルデータに変換し、世界各地の都市を模した3Dモデルデータと融合させて人工の宿貝を作った。宿貝の3Dプリントは、ストラタシスが全面協力し、美しい透明の樹脂で造形している。
展示会場では、3Dプリンタ製宿貝を背負った本物のヤドカリの他、世界の各都市をモチーフにした人工宿貝のサンプルが複数展示されていた。
関連記事
- 立体のデザインパターンを布に直接3Dプリントする技術
米3D Systemsは、3Dモデリングされた形状およびデザインパターンを布の上に直接印刷する服飾デザイン向けの新たな3Dプリンタの活用を提案する「Fabricate」を発表した。 - C・ロナウドが3Dプリンティング技術とハリウッドのSFX技術で等身大クローンに!?
ストラタシス・ジャパンは、美容機器メーカーのMTGが展開する「BODY REVOLUTION PROJECT」でイメージキャラクターを務めるクリスティアーノ・ロナウド選手の等身大サイバークローンを、米Legacy Effectsと共同製作したことを発表した。 - 月面ローバーからスポーツカーまで、樹脂素材で3Dプリントした最終製品
丸紅情報システムズは「第26回 設計・製造ソリューション展(DMS2015)」で、スポーツカーや食品工場向けロボットのパーツなど、樹脂素材で3Dプリントした最終製品の事例を多数紹介した。 - FDM方式3Dプリンタで作られたカメラ用交換レンズ
ものづくりベンチャーのYOKOITOは、FDM方式3Dプリンタで製造されたレンズ交換式カメラ用レンズ「FAB-LENS(ファブレンズ)」の販売開始と、3Dモデルデータの公開を発表した。 - 3Dプリンタとアートの融合で生まれたファッションロボット
アルテックは、ファッションデザイナーの菱沼良樹氏が手掛けるファッションロボット「MAYUPO」を、Stratasys製のFDM方式3Dプリンタ「Fortus 450mc」で造形し、提供したことを発表した。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.