ニュース
ホンダブースの真の姿は巨大な外部給電装置だった!?:CEATEC 2015(2/2 ページ)
ホンダは、「CEATEC JAPAN 2015」において、燃料電池車や電気自動車の電力を外部に供給する外部給電装置「Power Exporter 9000」の市販モデルを披露した。2016年3月末までの発売を予定している燃料電池車の市販モデルと同時に市場投入する予定だ。
裏側からホンダブースを見ると……
ホンダの出展ブースを、幕張メッセのホール入口から入場してながめると、燃料電池車のコンセプトカー「Honda FCV CONCEPT」とPower Exporter 9000などが展示されているだけのように見える。
しかし、その裏側から見ると、巨大な燃料電池車とPower Exporter 9000が接続されているかのような展示になっている。そして、巨大なPower Exporter 9000の中は、ホンダの発電機事業の歴史を紹介する展示になっているのだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ≫「CEATEC JAPAN 2015」特集サイト
- ホンダのセダンタイプ燃料電池車はなぜ5人乗りを実現できたのか
ホンダが発表したセダンタイプの新型燃料電池車のコンセプトカー「Honda FCV CONCEPT」は5人乗りを実現している。トヨタ自動車は、同じセダンタイプの燃料電池車「ミライ」を2014年内に発売するが4人乗りだ。両車の違いはどこにあるのだろうか。 - 人工心臓を電気自動車の電力で動かす、ホンダの外部給電は医療機器にも対応
鳥取大学医学部附属病院次世代高度医療推進センターとホンダは、燃料電池車や電気自動車から電力を外部に給電できる「Power Exporter CONCEPT 9000」を用いた実証実験を2015年8月から実施する。 - 水素ステーション開発も手掛けるホンダの「つくる」「つかう」「つながる」
ついに量産販売が始まった燃料電池車。普及の端緒についたとはいえ、課題はまだまだ多い。「第11回 国際 水素・燃料電池展(FC EXPO 2015)」の専門技術セミナーに、燃料電池車を手掛ける国内大手自動車メーカー3社の担当者が登壇。本連載では、その講演内容をリポートする。第2回は本田技術研究所の守谷隆史氏による講演だ。 - ホンダのやかんはマジでかい、異次元一輪ビークルやEVデロリアンもお目見え
会場スペースの4分の1が、自動車のデモ走行&試乗コースになった「CEATEC JAPAN 2013」。トヨタ自動車、日産自動車、ホンダ。マツダといった自動車メーカーの他にも、数多くの自動車が展示されていた。