組み込みGPUも4K本格化、AMDが「Radeon E8950MXM」など新製品:最大3TFLOPS
AMDが組み込み機器向けGPU「AMD Embedded Radeon」シリーズの新製品「E8950MXM」「E8870MXM」「E6465」を発表した。上位モデルはCU(Computer Units)を増加することで4K時代を見据えた処理能力を獲得した。
米AMDは2015年9月29日(現地時間)、組み込み機器向けGPU「AMD Embedded Radeon」シリーズの新製品「E8950MXM」「E8870MXM」「E6465」を発表した。いずれもアーキテクチャは既存製品から変更されていないが、上位モデルはCU(Computer Units)を増加することで4K時代を見据えた処理能力を有する。
「E8950MXM」と「E8870MXM」はE8860から採用された「Graphics Core Next」アーキテクチャを採用し、28nmプロセスルールにて製造される。「E6465」は既存アーキテクチャを採用しており、製造プロセスも40nmだが消費電力を抑えた4画面出力タイプの製品となっている。
「E8950MXM」は最上位に位置するハイパフォーマンスラインの製品で、CU数は既存HD 7970M MXM/HD 7850 PCIeの16CUから32CUに、搭載メモリと帯域幅も8GB/256bと引き上げられたことで3000GFLOPSの処理能力を持つ。また、4K映像のエンコード/デコード能力を持ちながらも消費電力は最大95Wに抑えられている。
「E8870MXM」は既存「E8860」の後継に位置する製品で、CU数を10CUから12CUに引き上げ、1500GFLOPSの処理能力を達成すると同時にメモリ量も4GBと引き上げた(E8860は10CU/2GB/128b)。画面出力数は最大6画面。
「E6465」は同社組み込み用GPUのなかでは最も低消費電力(最大20W)で4画面出力を実現した製品。CU数は2CUで、搭載メモリと帯域幅は2GB/64b。パッケージはPCIeとMXM(Mobile PCI Express Module)にて提供される。
組み込み向け製品としていずれも長期供給保証がなされているが、その期間はE8950MXMのみが3年間と他より短くなっている(他製品は5年間)。その理由について同社では「医療や航空産業向けのハイパフォーマンス製品では高性能を求めるニーズが強く、2〜3年のサイクルで新製品を投入するから」としている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- AMD組み込み向けSoC、Samsungの液晶一体シンクライアントに採用
AMDの組み込み機器向けSoC「AMD Embedded Gシリーズ」が、Samsung Electronicsのディスプレイ一体型シンクライアントの新製品に採用された。 - 94体の「愛真田心」が独立して踊り、グラフィックスの力を見せつけるAMD
日本AMDは「Embedded Technology 2014」にて、組み込み機器用プロセッサ「AMD Rシリーズ」「AMD Gシリーズ」のグラフィック処理能力を生かしたデモを行った。 - AMD、ヘテロジニアス環境対応のオープンソースC++コンパイラ「C++ AMP v1.2」
AMDは米Microsoftと協業で、C++ AMP v1.2を実装したLinuxおよびWindowsで動作するオープンソースC++コンパイラ「C++ AMP v1.2」を発表した。 - 「AMDは変わります」――グラフィックのチカラで組み込みへ注力するAMD
2014年11月19〜21日の3日間、パシフィコ横浜で開催される「Embedded Technology 2014/組込み総合技術展」において、AMDは「ヘテロジニアス・プロセッサーの活用」、「マーケット フォーカス」、「エコシステム」の3つをテーマに、同社のデバイスや産業用マザーボードに加え、ミドルウェアも含めたシステムの展示を行う。 - AMD、組み込み向けSoC「Embedded Gシリーズ」の低消費電力モデル「GX-210JA」を発表
AMDは、組み込みシステム向けSoCである「AMD Embedded Gシリーズ」の低消費電力モデル「GX-210JA」を発表した。低消費電力に特化した新たなAPU製品としてラインアップされたもので、組み込みシステム設計におけるx86プロセッサの消費電力要件のさらなる低減を狙うものであるという。