技術の“チラ見せ”がポイント、「脱自前主義」へオープンイノベーション拠点開設:製造マネジメントニュース
パナソニックは、2020年の未来の暮らしをイメージしたオープンイノベーション拠点「Wonder Life-BOX」を新設。同社が持つ先進技術で実現を想定する暮らしをショウケースとして見せることで、協業の実現を目指す。
パナソニックは2015年7月3日、総合情報受発信拠点「パナソニックセンター東京」内に、2020年以降の未来のくらしが発見できるショウケース「Wonder Life-BOX」を新設。同社の保有する先進技術を暮らしの中でイメージできるように見せ、これを実現に導くため、ビジネスパートナーとの協業などを模索する。
「Wonder Life-BOX」は、社会課題などを見据え、生活者視点での未来のくらしを具体的に提案する施設となっている。双方向コミュニケーションで人に寄り添う「パートナー」や、人と人との結び付きを深める「シェアリング」を実現する。
具体的には「Wonder Town」とするショッピングを行う街角、「エントランス」とする集合住宅の共有スペースのような場所、「キッチン&リビングルーム」という家庭の中での空間の提案、「サニタリー&ベッドルーム」というプライベートスペースでの提案などを行っている。
その中で現在出展されている技術やアイデアは、以下のものだ。
- 透明スクリーン
- 光ID
- スマートロッカー
- 住宅水素インフラ
- ウイルスセンシング
- 音声対話
- スマートスポットライト
- スマートダウンライト
- 家庭用環境マネジメント
- ミリ波レーダー
- バーチャルメイク
- 非接触センシング
- 木漏れ日演出
これらには既に技術的には実現可能なものもあれば、アイデアベースで現在は別の技術を使って見せているものもあるという。同拠点は休日は一般公開するが、平日はビジネスユーザーとの話し合いの場とする。これらのショウケースとともに商談用の面談室なども用意しており、これらの技術を実用化するため、ビジネスパートナーとの話し合いの場としていく方針だ。
パナソニック 専務取締役 技術担当 宮部義幸氏は「当社は以前から“自前主義”の考え方が根強く、未来の技術は完全に隠し、製品化して初めて世に出すというやり方だったが、時代の変化が激しい中、より早いタイミングで世に問い、新たな価値を形にするやり方に変えていきたい」と語っている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 柏から世界へ! 三井不動産がオープンイノベーション拠点を設立
三井不動産は、柏の葉スマートシティ(千葉県柏市)の中核街区において、オープンイノベーション拠点として「KOIL(柏の葉オープンイノベーションラボ)」を開業する。同施設内にはコワーキングスペースなどの他、3Dプリンタやレーザーカッターを備えた「KOILファクトリー」を用意する他、“エンジェル投資家”からベンチャー企業が投資を受けられる仕組み作りなども行うという。 - アイシン精機はなぜイノベーションに注力するのか
アイシン精機は2015年1月に新たにイノベーションセンターを設置し、既存の事業領域にとらわれない新たな事業の柱を生み出す取り組みを強化する方針を示す。なぜ、アイシン精機は新たな事業を創出しなければならないのか。その第一弾プロトタイプ発表の会場で、同社イノベーションセンター長で常務役員の江口勝彦氏に話を聞いた。 - GEが日本にオープンイノベーション拠点を設立――技術連携のための公募も開始
日本GEは、同社本社内にオープンイノベーション拠点として「GE センター・フォー・グローバル・イノベーション」を開設した。日本の企業や大学、官公庁との技術連携を積極的に進めていく方針だ。同時に協業を視野に入れた「技術公募」も開始し、日本企業との連携強化に取り組む。 - 写真で見る「オープンイノベーション拠点ってどんなとこ?」
最近、オープンイノベーション拠点やコワーキングスペースなどの新設が相次いでいるが「結局オープンイノベーション拠点って何なの?」と思う読者も多いだろう。そこで、三井不動産が柏の葉スマートシティ(千葉県柏市)内にオープンしたオープンイノベーション拠点「KOIL(柏の葉オープンイノベーションラボ)」を写真でお届けする。 - テーマサイト「イノベーションのレシピ」