検索
ニュース

工業用途からパーソナル用途まで、「モノづくりの未来」を提案するストラタシスDMS2015開催直前! ブース出展情報

ストラタシス・ジャパンは「第26回 設計・製造ソリューション展(DMS2015)」において、「モノづくりの未来」をテーマにStratasysとMakerBotが提供する製品ソリューションの数々を紹介。会場では、巨大造形が可能なマルチマテリアル3Dプリンタ「Objet 1000 Plus」の展示も行われる。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 2015年6月24〜26日の3日間、東京ビッグサイトで「第26回 設計・製造ソリューション展」(以下、DMS2015)が開催される。3DプリンタベンダーのStratasysの日本法人であるストラタシス・ジャパンは「モノづくりの未来」をテーマに、StratasysとMakerBotが提供する製品ソリューションの数々を紹介。ラピッドプロトタイピングからDDM(ダイレクトデジタルマニュファクチャリング)まで、さまざまな業界/企業による最新の活用事例、先進的なプロジェクトを披露し、3Dプリンタを活用したモノづくりの新たなプロセス、そして“モノづくりの未来”を提案するという。

 Stratasysの工業用ハイエンド3Dプリンタは、試作開発だけでなく、最終製品を直接製造するDDMでも活用が広がっている。欧米では、既に多くの企業が製造現場で3Dプリンタを活用し、先進的な事例が生まれているが、日本でもDDMを製造プロセスに組み込み、本格的に取り組みを開始する企業が出始めている。

 そんな中、DMS2015ではStratasysのソリューションとして、日本初出展となる世界最大のマルチマテリアル3Dプリンタ「Objet 1000 Plus」を展示する。超大型造形サイズを備え、複数の材料や、小型から大型サイズのパーツを同時造形できるミックスパーツ機能により、大型3Dプリンティングの世界に多用途性と高い生産性を提供する製品だ。また「FORTUS 450mc」も展示。同製品は機能プロトタイプから、治具、取り付け具、ツーリング、最終部品といったDDMの領域まで幅広く活用可能な3Dプロダクションシステムとして位置付けられている。

世界最大のマルチマテリアル3Dプリンタ「Objet 1000 Plus」
世界最大のマルチマテリアル3Dプリンタ「Objet 1000 Plus」(※出典:ストラタシス・ジャパン)

 一方、Stratasysの子会社であるMakerBotは、3Dプリンタ、3Dスキャナの製造、販売にとどまらず、3Dデータ共有サイト「Thingiverse」や、3Dモデルをさらに身近で手軽にするiPadアプリ「PrintShop」など、トータルソリューションとして「3Dエコシステム」を提供している。

 今回のDMS2015では、フル機能を搭載したパーソナル3Dプリンタ「Replicator」と、大型の工業用モデルの造形を可能にするプロシューマー向け3Dプリンタ「Replicator Z18」を展示。Replicatorは、ラピッドプロトタイピングよりもさらに素早く、その場で試作を可能にするリアルタイムプロトタイピングを実現する製品として位置付けられており、高品質なモデルを直感的に造形できる3Dプリンタの決定版的な存在として知られている。

パーソナル3Dプリンタ「Replicator」
MakerBotの3Dプリンタ「Replicator」シリーズ(※出典:ストラタシス・ジャパン)

 「製造業に携わる来場者の皆さまの多くが、既に何らかの形で3Dプリンティング技術を活用しており、既成概念として3Dプリンタの長所と短所を認識していると思う。しかし、今この瞬間にも新たなテクノロジーや活用方法が生まれており、モノづくりの製造プロセスを大きく変化させようとしている。当社の展示ブースを通じて、そういった新たな可能性を感じてもらい、日本のモノづくりのさらなる発展に役立ててもらいたいと考えている」(同社)。

第26回 設計・製造ソリューション展(DMS2015)

会期 2015年6月24〜6月26日 10:00〜18:00※最終日のみ17:00終了

会場 東京ビッグサイト

[ブース情報]ストラタシス・ジャパン

東ホール ブース番号:D101


第26回 設計・製造ソリューション展(DMS2015)特集

>>↑↑↑特集ページはコチラから↑↑↑<<

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る