ニュース
リスク分散を目指し台湾にフォトレジスト関連製品の新工場を建設:工場ニュース
信越化学工業は、フォトレジスト関連事業の拡大を目指し、台湾に工場を新設する。同社のフォトレジスト関連工場は新潟の直江津工場と併せて2拠点目となる。
信越化学工業は2015年4月9日、フォトレジスト関連事業の拡大を目指し、台湾に工場を新設することを発表した。現在、台湾当局に建設許可を申請しており、許可が取れ次第、建設工事に着手する。工期は1年程度で投資金額は約130億円を見込んでいる。
フォトレジストは、半導体デバイスの製造に欠かせない感光性の樹脂。シリコンウエハーにレーザー光などの光を照射し、集積回路を焼き付ける露光工程で使われる。信越化学では1991年からフォトレジストの研究開発を開始。微細化に向けた光源として、KrFエキシマレーザー用のフォトレジストにいち早く取り組み、1997年に直江津工場(新潟県)で生産を開始した。その後、ArFエキシマレーザー用のフォトレジストや、回路パターンの寸法精度を向上させる多層レジスト材料を開発し、事業成長を続けている。
フォトレジスト関連製品の需要は、半導体デバイスの生産量の増加や微細化の進展により、アジアとアメリカで成長している。信越化学は、需要地の1つである台湾で生産を行うことで、フォトレジストの需要の伸びを着実に捉えるとともに、従来の直江津工場と併せフォトレジスト関連事業で2つの生産拠点を持つことでリスクの分散を実現する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 生産の海外展開に成功するカギ――工場立地を成功させる20の基準とは?
海外工場立ち上げに失敗するケースは約3分の1にもおよび、その多くの理由が「立地」によるものだという。しかし、製品開発やサプライチェーンマネジメントについての議論は数多くあるが、なぜか「工場立地論」はほとんど聞くことがない。そこで本稿では、長年生産管理を追求してきた筆者が海外展開における「工場立地」の基準について解説する。 - シリコーン事業で海外生産能力および開発体制を強化、需要拡大に対応
信越化学工業は、タイ工場の生産能力増強と、米国ニュージャージー州へのテクニカルセンター新設を発表した。主力事業の1つであるシリコーン事業において、海外生産および開発体制を強化する狙い。 - 信越化学、ベトナムにレアアースマグネット工場を新設――需要対応とBCPから
信越化学工業はベトナムにレアアースマグネット製造工場の新設を発表した。新工場の生産能力は年産2千トンで設備投資額は約120億円。 - 「工場立地」面から見たアジア各国の特性と課題
長年生産管理を追求してきた筆者が、海外展開における「工場立地」の基準について解説する本連載。2回目となる今回は、工場を立地するという観点で見た場合のアジア各国が抱える特性と課題について解説する。 - ナノインプリント技術を用いた、次世代半導体製造装置を開発
キヤノンは、解像力10nm台の高度な微細加工が可能なナノインプリント技術を用いた、次世代半導体製造装置を開発した。光露光装置に比べ、高解像度で均一性のあるパターンを描くことができる。