検索
ニュース

23万円で買える光造形方式3Dプリンタ「ノーベル 1.0」がついに発売3Dプリンタニュース(2/2 ページ)

XYZプリンティングジャパンは、同社初となる光造形方式の3Dプリンタ「ノーベル 1.0」を2015年3月上旬より販売すると発表。熱積層方式と比較して高価な光造形方式を採用しながら、22万9800円という価格を実現した。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

USBメモリからの出力にも対応

 積層ピッチの調整やサポート部分の造形、エッジ(ラフト)の有無といった選択はノーベル 1.0専用のソフトウェア「XYZwareNobel」を利用する。対応OSは、Windows 7、Mac OS X 10.8以上。なお、Mac OSについては2015年4月以降の対応となっている。PCとノーベル 1.0の接続には、本体背面に設置されているUSB2.0ポートを利用する。また、3Dデータが記録されたUSBメモリから、PCを介さずに造形を行うことも可能だ。3Dデータのフォーマットは、STLとXYZ Formatに対応する。


「XYZwareNobel」の概要(左)。PCを利用せずにUSBメモリに格納した3Dデータを使って直接出力することも可能だ(右)(クリックで拡大)出典:XYZプリンティングジャパン

2015年中には3Dフードプリンタも

 会見にはXYZprintingの会長で、XYZプリンティングジャパンの代表取締役も務めるSimon Shen氏が登壇した。同氏はXYZprintingが販売する3Dプリンタのマーケットシェアについて「Gartnerの調査によれば、2014年の世界市場における3Dプリンタの出荷台数は10万8000台で、そのうちFDM方式のものは9万9000台となっている。このうち、FDM方式の市場におけるXYZprintingのマーケットシェアは約30%」と説明した。

はXYZprintingの会長でXYZプリンティングジャパンの代表取締役を務めるSimon Shen氏(左)と、同氏が紹介したXYZprintingの製品販売計画(右)(クリックで拡大)出典:XYZプリンティングジャパン

 また同氏は今後のXYZprintingの事業方針として、3Dフードプリンタを2015年度の後半に発売する方針を明らかにした。なお、「食品メーカーと提携するのかどうかといったビジネスモデルなどについては未定」(Shen氏)としている。

つながる、広がる、モノづくり――。「3Dモデラボ」

3Dモデラボ
3Dモデルデータ投稿・共有サービス「3Dモデラボ」。3Dモデルデータを共有し、

モノづくりの楽しさをシェアしよう!!


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る