ニュース
ショコラティエのためのチョコレート3Dプリンタ「CocoJet」:3Dプリンタニュース
米3D Systemsは「2015 International CES」において、米チョコレート大手のHershey(ハーシー)と共同開発したチョコレート3Dプリンタ「CocoJet」の参考展示を行った。
米3D Systemsは2015年1月6日(米国時間)、米ラスベガスで開幕した「2015 International CES」の同社ブース内において、米チョコレート大手のHershey(ハーシー)と共同開発したチョコレート3Dプリンタ「CocoJet」の参考展示を行ったと発表した。
CocoJetは、パン職人やショコラティエ(チョコレート職人)のための製品で、ダークチョコ、ミルクチョコ、ホワイトチョコを材料に、これまで手作業では困難だった形のチョコレート菓子を自由に作ることができるという。
公開中のYouTube動画(動画1)を見てみると、熱溶解積層法のように加熱して溶かしたチョコレートを押し出しながら、一層一層積み上げていく様子が分かる。また、おそらく積層しながらチョコレートを“冷やす”何らかの工程/仕組みが含まれているものと考えられる。
動画が取得できませんでした
動画1 CocoJet 3D Printer(出典:3D Systems)
なお、米3D Systemsは前回のCESで公開した、砂糖菓子を出力できる3Dフードプリンタ「ChefJet」シリーズも2015 International CESで展示。フルカラーに対応した「ChefJet Pro」は2015年後半に市販される見込みだという。
関連記事
- デスクトップ型のフルカラー3Dプリンタ「CubePro C」発表
米3D Systemsは、英botObjectsの買収を発表すると同時に、botObjectsが保有する熱溶解積層法によるフルカラープリント技術を用いたデスクトップ型の3Dプリンタの新製品「CubePro C」を発表した。 - 和菓子を作る「3Dフードプリンタ」を高校生が開発――RepRapをベースに
東京工業大学附属科学技術高等学校 門田ロボテクは「Maker Faire Tokyo 2014」に出展。高校生たちが開発した和菓子(練り切り)を出力する3Dフードプリンタの展示デモを行った。 - 個人も大企業も! クールもおばかも! ――モノづくりのお祭り・MFT2014
Maker Faire Tokyo 2014には行きましたか? 今回はたくさんの出展作品の中の一部をダイジェストで紹介します。おばかなモノづくりにもご注目あれ。 - いまさら聞けない 3Dプリンタ入門
「3Dプリンタ」とは何ですか? と人にたずねられたとき、あなたは正しく説明できますか。本稿では、今話題の3Dプリンタについて、誕生の歴史から、種類や方式、取り巻く環境、将来性などを分かりやすく解説します。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.