ニュース
東大主催ハッカソン「JPHACKS」に3D技術を体感できるWebサービスAPIを提供、オートデスク:3次元ツールニュース
オートデスクは、東京大学本郷キャンパスで開催される国内最大規模の学生向けハッカソン「JPHACKS」(会期:2014年12月13〜14日)に協賛。参加者に対し、同社のWebサービスAPIを提供すると発表した。
オートデスクは、東京大学本郷キャンパスで開催される国内最大規模の学生向けハッカソン「JPHACKS」(会期:2014年12月13〜14日)に協賛。参加者に対し、同社のWebサービスAPIを提供すると発表した。
今回提供されるAPIは、Webサービス上で3Dデータを円滑に表示する「View & Data API」と、複数の写真から3Dデータを作成する「ReCap Photo API」の2種類。「デザインやエンジニアリングに関わる次世代の学生に自由な発想で活用してもらいたい」(同社)としている。また会期中は、段ボール製のVRヘッドセット「Google Cardboard」にスマートフォンを装着し、View & Data APIを応用したバーチャルリアリティ技術の体験ができるデモンストレーションを披露するという。
同社は、次世代の設計者やデザイナーを育成する教育機関向けに、製造業、建設業向け、CG・映像制作向けアプリケーションなどのライセンスを無償提供している。JPHACKSにおいても、新しい技術に興味を持つ技術力のある学生に同社の3D技術を体感してもらい、継続的な支援につなげていきたいとしている。
関連記事
- オートデスクが設計者育成を支援、教育機関向け無償提供が188カ国/地域に
オートデスクは、次世代の3D設計者/デザイナーの育成を目的に実施している教育機関向けの無償ライセンス提供が、世界188カ国/地域まで広がり、同社のアプリケーションが約80万校、およそ6億8000万人の生徒たちに利用されていると発表した。 - 3Dデータ作成ツール「Autodesk ReCap」――オートデスク担当者に製品戦略を聞く
オートデスクは3Dデータ作成ツール「Autodesk ReCap」を中心とするリアリティキャプチャ技術の開発に注力している。ReCapの概要や今後の開発予定などを米Autodesk Reality Capture, Information Products GroupのElmer Bol氏に聞いた。 - スマホで撮った写真も3次元化! CADに取り込んで設計
「Autodesk ReCap」を利用すれば、デジカメやスマートフォンで撮影した写真をクラウド上のサービスにアップして3次元データを作り、それをCADに取り込んで設計を進めることが可能になる。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.