特集
ホンダのセダンタイプ燃料電池車はなぜ5人乗りを実現できたのか:トヨタ「ミライ」と比較(4/4 ページ)
ホンダが発表したセダンタイプの新型燃料電池車のコンセプトカー「Honda FCV CONCEPT」は5人乗りを実現している。トヨタ自動車は、同じセダンタイプの燃料電池車「ミライ」を2014年内に発売するが4人乗りだ。両車の違いはどこにあるのだろうか。
「発売時期に差は出たが、燃料電池車の中身で遅れているという感覚はない」
つまり、Honda FCV CONCEPTは、どうしてもかさ高くなりがちな燃料電池セルスタックを車室床下に配置していない。清水氏は、「エンジンルームに燃料電池パワートレインをひとまとめにしたことで、大人5人が乗車できる広い車室を実現できた」と強調する。
ホンダは現行モデルのFCXクラリティを開発する際、燃料電池セルスタックを車室内のセンターコンソールに配置した。しかしこの影響で、乗車定員は4人にせざるを得なかった。
清水氏は「セダンタイプの燃料電池車については、FCXクラリティのリース販売と実証実験で他社より先行できたし、さまざまな知見を積み重ねてこれた。中でも乗車定員を5人にしてほしいという要求は強く、量産販売する上で対応しなければならないと考えていた。発売時期に差は出たが、燃料電池車の中身で遅れているという感覚はない」と述べている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ホンダのセダンタイプ燃料電池車は5人乗りを実現、発売は2015年度内
ホンダは、セダンタイプの新型燃料電池車のコンセプトカー「Honda FCV CONCEPT」を披露した。2015年度中(2016年3月末まで)の国内発売を予定している。燃料電池パワートレインを小型化してエンジンルーム内に収めることにより、セダンタイプの燃料電池車で5人乗りを実現した。 - トヨタが年内に発売する燃料電池車、名称は「ミライ」に
トヨタ自動車が新型のセダンタイプの燃料電池車の車名を「MIRAI(ミライ)」にすると発表した。 - トヨタが2014年度内に発売する燃料電池車、乗車定員はなぜ4人なのか
トヨタ自動車が2014年度内の量産販売を予定しているセダンタイプの燃料電池車は乗車定員が4人だ。一般的なセダン車の5人よりも乗車定員が少ないのはなぜか。 - 燃料電池車の本格普及にはSiCインバータが必要だ
CO2を排出しない次世代環境対応車としてだけでなく、今後の発展が期待される水素エネルギー社会のけん引役としても期待されている燃料電池車。日産自動車は、その燃料電池車の市場投入を表明している自動車メーカーの1つである。そこで、同社で燃料電池車の研究開発を担当する飯山明裕氏に、燃料電池車の本格普及に向けた課題などについて聞いた。 - トヨタが燃料電池車の価格を700万円に低減、ハイブリッド車と部品を共用
トヨタ自動車はセダンタイプの燃料電池車の量産モデルを公開。日本では2014年度内(2015年3月末まで)に発売し、価格は700万円程度を予定している。燃料電池車固有の部品を除き、ハイブリッド車との部品共用でコスト削減につなげたという。