1日限りのテクノロジー・ジャーニー、インテルの現在・明日・未来を垣間見る:組み込み開発ニュース(2/2 ページ)
インテルは2014年11月14日、「現在」「明日」「未来」をテーマに、同社最新製品と技術を紹介するイベント「インテル フューチャー・ショーケース」を開催した。その“テクノロジージャーニー”から、明日」と「未来」を中心にお伝えする。
インテルの「未来」
インテルが「未来」として紹介するのは、製品や技術というよりもビジョン。正確に言えば、「現実味のある将来」だ。
会場に展示されていた「話しかけることができ、同乗者が退屈していないかまで検出するインテリジェントカー」や「電気のない地域でもノートPCやタブレットを使える、可変直流出力のソーラーパネル」「IoT時代のコネクティッドカーに最適化されたセキュリティ」のいずれも商用(実用化)が目前に迫るものではないが、同社では現在の技術を発展させていくことで実現する可能性があるとしている。
本イベントは2014年5月にヨーロッパにて開始され、アジア地域では日本を皮切りに台北(2014年11月18、19日)、シンガポール(同年11月21日)の各地にて開催される。同社執行役員 マーケティング本部 本部長 山本専氏は「インテルは創業以来、常にイノベーションの創造に取り組んでおり、イベントもこの企業姿勢を表すもの」と開催の意図を説明している。
なお、会場には2014年3月にリニューアルオープンした、同社と国内外企業のコラボレーションを推進する「インテル・コラボレーション・センター」の紹介として、ロボット「PALRO」(富士ソフト)やスマートグラス「Olympus Media Glancer」(オリンパス)、視線入力(トビー・テクノロジー)など、パートナー企業の製品も展示されていた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 組み込み開発ニュース:インテル「IoTを取り巻く全てを支援する」、Edison搭載製品も披露
インテルはIoTに関する同社の取り組みを紹介する記者会見を開催、国内外のIoTを取り巻く環境と日本国内の事例もあわせて紹介した。また、正式発表した超小型コンピュータ「Edison」の搭載製品も披露した。 - 組み込み開発ニュース:指先に乗るIoT時代の超小型コンピュータ「Edison」正式発表、日本でも10月に
米Intelは2014年9月10日(米国時間)、“IoT時代の超小型コンピュータ”をうたう「Edison」を正式発表した。既に北米では出荷を開始ししており、日本でも10月に出荷を開始する予定だ。 - CEATEC 2014:簡易3Dスキャナにも、インテルの次世代UI「RealSence」で地球を我が手に
インテルが2014年1月のCESで発表した、ジェスチャーや音声認識、顔認識などを複合した次世代UI「RealSence」を体験できる。UIとして使う他、簡易3Dスキャナとしても利用できるという。