• 関連の記事

「レーザーテレビ」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

質問!テレビ・レコーダー →ITmediaのQ&Aサイト「質問!ITmedia」でテレビ・レコーダー 関連の質問をチェック

関連キーワード

組み込み開発ニュース:
リコーが子会社のオプティカル事業を売却、レクサス採用のステレオカメラなど
リコーは、子会社のリコーインダストリアルソリューションズの下で車載ステレオカメラやプロジェクター用光学レンズモジュールなどの開発、製造、販売を行っているオプティカル事業を、投資会社のティーキャピタルパートナーズに譲渡する。(2023/10/10)

アイチップス・テクノロジー IP00C382:
ひずみ補正とエッジブレンディング搭載4K対応LSI
アイチップス・テクノロジーは、4K60Hz対応の画像補正機能を搭載したLSI「IP00C382」のサンプル出荷を開始した。ひずみ補正とエッジブレンディング機能を1チップに搭載し、リアルタイムで画像を補正する。(2020/6/29)

三菱電機 ML562G86:
638nm赤色高出力半導体レーザー
三菱電機は、プロジェクター用光源の新製品として、発光波長638nmの赤色高出力半導体レーザー「ML562G86」を発表した。レーザー素子の構造や製造プロセスを改良し、パルス駆動光出力3.0WにおいてMTTFが2万時間以上を達成した。(2019/1/8)

光技術:
次世代光源のレーザーは「全ての項目でLED上回る」
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、大阪大学、島津製作所は、3原色の可視光半導体レーザーを用いた光源モジュールの開発成果を発表。ヘッドマウントディスプレイやプロジェクタ、照明、自動車用ヘッドランプなどの製品に搭載し、「ほぼ全ての項目でLEDに対する可視光半導体レーザーの優位が明らかになった」という。(2016/3/15)

CDNLive Japan 2015リポート:
起業家精神で技術革新――中村修二氏も登壇
日本ケイデンス・デザイン・システムズは、顧客向け技術コンファレンス「CDNLive Japan 2015」を横浜で開催した。日本のユーザーら約900人が参加。基調講演セッションでは、米国本社CEOやノーベル物理学賞受賞者の中村修二氏らが講演を行った。(2015/7/21)

ITmedia ニュース読者感謝祭:
2ちゃんねる、mixi、iPhone――IT業界10年の歩み 2004〜2014アクセスランキングTOP100
2004年にスタートしたITmediaニュース。誕生から11年の各年ごとのアクセスランキングTOP100をまとめました。……全1100個!(2015/2/18)

色再現範囲拡大:
三菱、レーザー光源を活用した液晶テレビ「REAL LASERVUE」
三菱電機は、55V型の液晶テレビ「REAL LASERVUE」(リアル レーザービュー)を6月下旬に発売する。バックライトに赤色レーザー光源とシアンLEDを使うことにより、色の再現性を向上させたもの。(2012/5/30)

麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」:
4KはBDの感動を4倍以上にする? CEATEC総括
5日間でのべ17万2137人が来場し、盛況のうちに幕を下ろした「CEATEC JAPAN 2011」。国内でも4Kのスタートを印象付けるイベントとなったが、AV評論家の麻倉怜士氏はどのように受け取ったのか。詳しく話を聞いていこう。(2011/10/25)

CEATEC 2011:
レーザープロジェクタ技術など“強み”活用――三菱、独自特徴の映像機器群
小型液晶テレビから超大型「オーロラビジョン」まで、あらゆるサイズ&デバイス&独自技術を持つ三菱電機。CEATECブースでは、レーザープロジェクタ技術を活用した色鮮やかなテレビに注目が集まるなど、特徴ある映像機器群を紹介していた。(2011/10/5)

CEATEC JAPAN 2011:
山手線から新方式レーザーテレビまで――三菱電機
三菱電機ブースは、重電まで手がける総合電機メーカーらしく、レーザーテレビのほかに人工衛星の技術や社会インフラ技術について展示。このほかレーザーバックライト液晶テレビ、プロジェクター用レーザー光源が参考出品されていた。(2011/10/5)

麻倉怜士のデジタル閻魔帳:
「CEATEC JAPAN 2010」総括(1)、展示会場で見つけたトレンド
18万人以上の入場者を集め、盛況のうちに閉幕した「CEATEC JAPAN 2010」。展示会場では、裸眼立体視対応の3Dテレビやスマートフォンが注目を集めたが、AV評論家・麻倉怜士氏はどこに着目したのだろうか。(2010/10/16)

CEATEC JAPAN 2010:
CEATEC JAPAN開幕、3Dテレビ新製品を各社が展示
CEATEC JAPANでは、家電メーカー各社が3Dテレビを中心に新製品を展示。またパナソニックはテレビで「Yahoo!オークション」や電子書籍が楽しめる新しいテレビ向けネットサービスを参考展示している。(2010/10/5)

40型以上で4.7%:
じわりと普及が進む3Dテレビ&レコーダー、BCN調べ
BCNは、7月の3D対応製品販売実績データを発表した。3D対応モデルの台数構成比が最も高かったのはレコーダーの2.9%。次いでデジタルカメラの2.0%、薄型テレビの1.3%と続く。(2010/8/5)

「色域、液晶の2倍」 三菱、75インチの3Dレーザーテレビを8月に発売
三菱電機は、3D映像に対応した75V型レーザーテレビ「LASERVUE」を8月に発売する。従来の液晶テレビの約2倍という広い色域が売りだ。(2010/7/29)

三菱電機、75V型の3Dレーザーテレビを8月に発売
三菱電機は、3D映像に対応した75V型レーザーテレビ「LASERVUE(レーザービュー)」を8月21日に発売する。(2010/7/29)

三菱、75インチの3Dレーザーテレビを夏に発売
三菱電機は、夏に75インチの3D対応レーザーテレビを投入するほか、年末商戦に向けて3D対応の液晶テレビも発売する。5月31日の新製品発表会で明らかにした。(2010/5/31)

CEATEC JAPAN 2009:
三菱電機、155型有機ELを展示
大型ディスプレイ「オーロラビジョン」を手掛ける三菱電機が、有機ELを利用した155型ディスプレイを参考展示。小さなユニットを複数組み合わせる構造で、サイズアップや変形も容易だ。(2009/10/7)

CEATEC JAPAN 2009:
フルハイビジョン3Dテレビの最新事情
幕張メッセで開催中の「CEATEC JAPAN 2009」では、2010年に登場する見込みの3Dテレビが大きな注目を集めている。ソニーやパナソニックにくわえ、今回はシャープや東芝も試作機を出展した。それぞれの展示内容からスタンスの違いも見えてくる?(2009/10/7)

今年はなんだか地味でした 08年ITmediaNews記事ランキング
ITmedia Newsのアクセスランキングトップ100とともに、なんとも地味だったこの1年を振り返ります。(2008/12/26)

本田雅一のTV Style:
CEATECで見えてきた“超解像処理”の今後
先週の「CEATEC JAPAN 2008」では、テレビに関するさまざまな新発表や参考展示が行われた。このうち、個人的にもっとも注目したのが超解像処理。今後、この技術はどのように進歩していくのか?(2008/10/6)

CEATEC JAPAN 2008:
近未来の省エネ液晶テレビ
CEATECでは省電力性を高める改良や新技術を投入した、“省エネ”テレビの展示も目立つ。(2008/10/2)

CEATEC JAPAN 2008:
薄さ競争、終息か――テレビは“+α”で勝負
テレビが薄いのは当たり前、“薄さ+α”を――「CEATEC JAPAN 2008」では家電メーカー各社が、薄型テレビのレイアウトや機能訴求に工夫を凝らしている。(2008/9/30)

CEATEC JAPAN 2008:
CEATEC開幕、会場を彩る“個性派テレビ”たち
レーザーテレビに立体テレビ、壁掛けならぬ“壁立てテレビ”まで――9月30日に幕張メッセで開幕した「CEATEC JAPAN 2008」では、個性的なテレビの数々を見ることができる。(2008/9/30)

CEATEC JAPAN 2008:
まもなく開幕、「CEATEC JAPAN 2008」の見どころ紹介
9月30日から千葉・幕張メッセで日本最大のIT・エレクトロニクス総合展示会「CEATEC JAPAN 2008」が開催される。前日に行われた記者会見と各社の情報から、今年の見どころを探ってみよう。(2008/9/29)

撤退発表後も売れ行き変わらず? HD DVD機
東芝のHD DVD撤退発表後、家電量販店の対応はさまざまだ。HD DVD機の販売を続けるビックカメラでは「コンスタントに売れている」といい、一部で根強い需要があるようだ。(2008/2/25)

日本人の絵のうまさは異常
日米のぱらぱら漫画サービスを見比べて思った。日本人は、アニメ絵がうますぎる、と。(2008/2/18)

世界初「レーザーテレビ」、三菱が北米で発売へ
レーザーを光源にしたリアプロジェクションテレビの65インチ試作機を三菱電機が公開。今秋に北米で発売する。通常の液晶テレビの約2倍という色再現範囲の広さが特徴だ。(2008/2/15)

三菱、レーザー光源のリアプロテレビを開発
三菱電機は、レーザーを光源にしたリアプロジェクションテレビの試作機を発表した。3原色の半導体レーザーを光源として、液晶テレビの1.8倍という広い色再現範囲を実現する。2〜3年後の製品化を目指す。(2006/2/16)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。