• 関連の記事

「ISDB-Tmm」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「ISDB-Tmm」に関する情報が集まったページです。

mmbi、「ワイヤレスジャパン2010」でISDB-Tmmのデモを披露
ISDB-Tmm規格の次世代放送を推進するマルチメディア放送が「ワイヤレスジャパン2010」のドコモブースでデモを披露する。会場内で実際にISDB-Tmmの微弱な電波を発生させ、ストリーミングのデモを行う。(2010/7/9)

ISDB-Tmmか、MediaFLOか?――携帯端末向けマルチメディア放送の公開説明会
携帯端末向けマルチメディア放送の受託事業者に名乗りを上げている、ISDB-Tmm陣営とMediaFLO陣営による公開説明会を総務省が開催。端末、エリア品質、基地局設置、混信対策、(コンテンツを提供する)委託事業者との連携など、さまざまな面から議論が交わされた。(2010/6/28)

ISDB-Tmm陣営 マルチメディア放送が特定基地局開設計画の認定申請
ISDB-Tmmを推進するマルチメディア放送が、総務省へ特定基地局開設計画の認定申請を行った。(2010/6/4)

欲しい情報、勝手に落ちる――ISDB-Tmm陣営が次世代放送のサービス像公開
マルチメディア放送が、同社の推進する携帯端末向けマルチメディア放送の規格「ISDB-Tmm」のサービス像を公開した。同社はストリーミング配信に加え蓄積型のファイル配信サービスを用意し、ユーザーの興味に即したレコメンド型のコンテンツ提供を目指す。(2010/3/9)

ISDB-Tmmの推進に本腰――ドコモら5社、「マルチメディア放送」設立
ドコモら5社が、ISDB-Tmm方式の推進を目的に設立した合同会社を株式会社化。アナログ放送跡地の周波数帯確保に本腰を入れる。(2008/12/4)

11月1日〜11月7日:
5分で分かる、先週のモバイル事情
ドコモとイー・モバイルが冬モデルを発表。全キャリアが発表を終え、それぞれの冬商戦に向けた戦略が明らかになった。KDDIは3.9GにLTEを採用すると正式に発表。携帯向け次世代マルチメディア放送は、ソフトバンクモバイル陣営がMediaFLOからISDB-Tmmの採用に方針を転換することが分かった。(2008/11/10)

ソフトバンクモバイル陣営も「ISDB-Tmm」に――モバイルメディア企画が方針転換
MediaFLOからISDM-Tmmへ――。ソフトバンクモバイルの子会社であるモバイルメディア企画が、携帯電話向け次世代マルチメディア放送事業で採用する技術を、ISDB-Tmmで検討していくと発表した。同方式については、ドコモも事業の検討を進めている。(2008/11/7)

ワイヤレスジャパン2008:
時間にとらわれず、見たいときに見たいものを――次世代ワンセグでドコモが目指すサービスの形
2011年に停波するアナログテレビの空き周波数帯を巡り、MediaFLO陣営とISDB-Tmm陣営がしのぎを削る中、ISDB-Tmm方式を推進するドコモは、どんな次世代マルチメディア放送サービスを提供しようと考えているのか。フロンティアサービス部の石川昌行氏がそのイメージを説明した。(2008/7/29)

ワイヤレス・テクノロジー・パーク2008:
ワンセグや3セグを包含しつつ、新たなコンテンツも提供――「ISDB-Tmm」とは
「ワンセグを超えるワンセグ」――。ワイヤレス・テクノロジー・パーク2008の講演に登場したフジテレビの岡村智之氏は、ISDB-Tmmの特徴をこう表現した。ワンセグやデジタルラジオを包含しつつ、新たな配信スタイルを実現できるという。講演の最後には、他陣営をけん制するコメントも……。(2008/5/19)

ISDB-Tmm陣営、携帯向けマルチメディア放送の実証実験を開始
ISDB-Tmm方式による携帯向けマルチメディア放送を推進するマルチメディア放送企画 LLCが3月5日、同方式によるフィールド実験を開始した。東京タワーからVHF帯の実験電波を発射し、技術やサービスモデルを検討する。(2008/3/5)

「携帯端末向けマルチメディア放送サービス等の在り方に関する懇談会」第3回会合:
携帯端末に適したマルチメディア放送とは──ハイブリッドラジオ、ISDB-Tmm陣営がプレゼン
総務省は10月29日、「携帯端末向けマルチメディア放送サービス等の在り方に関する懇談会」の第3回会合を開催。デジタル放送研究会がハイブリッドラジオ放送、マルチメディア放送企画がISDB-Tmmについてプレゼンテーションを行った。(2007/10/30)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。