KDDI、Pixel 9(128GB)を4万円以上値上げ iPhoneも価格改定
KDDIは12月26日、auオンラインショップにおけるスマートフォンの販売価格を改定した。対象機種は「iPhone」「Google Pixel」シリーズの一部。値上がりした機種と値下がりした機種がある。(2024/12/27)
povoで「2024年 歳末祭」開催 データ容量10%増量やピッコマとのコラボトッピングなど
KDDIは、12月26日にpovoで「2024年 歳末祭」を開催。対象トッピングのデータ容量を10%増量し、電子マンガ「ピッコマ」とのコラボトッピング提供やオリジナルグッズのプレゼントキャンペーンも行う。(2024/12/26)
スマホと衛星の直接通信、KDDIは25年春ごろ本格提供へ 年内にβ版サービス開始
KDDIは25日、スマートフォンと衛星が直接通信するサービスを2025年の春ごろから本格提供する方針を示した。年内に一部のユーザーを対象にβ版サービスを提供する。(2024/12/25)
KDDI、Starlink衛星との直接通信サービスを2025年春頃に開始へ
KDDIは、auスマートフォンとStarlink衛星の直接通信のサービス提供に向けて電波発射の許可を取得。12月25日にStarlink衛星からの電波を発射し、年内には一部を対象にベータ版サービスを提供する予定だ。(2024/12/25)
「au PAY カード/ゴールドカード」の会員数が1000万人を突破 12月26日からキャンペーンも
auフィナンシャルサービス、KDDI、沖縄セルラーが提供する「au PAY カード」「au PAY ゴールドカード」の有効会員数が2024年12月に1000万人を突破。これを記念し、12月26日からキャンペーンを実施する予定だ。(2024/12/24)
KDDI、コミケ105で通信品質を向上へ Massive MIMOなどを活用
KDDIは、12月29日と30日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されるコミックマーケット105で、通信品質向上対策を実施する。会場では、混雑が予想される。KDDIは5G(Sub6)に加え、臨時エリア対策を実施し、携帯電話で通信サービスを快適に利用できるようにする。(2024/12/24)
ドローン:
操縦者1人で全国4地点のドローン5機体を同時運航、NEDO×KDDI×JAL
NEDOとKDDI、JALの3者は、1人の遠隔操縦者が全国4地点でドローン計5機体を同時に飛行させる実証実験を実施した。東京都の操縦室から埼玉県、北海道、千葉県、鹿児島県のドローンを遠隔で同時運航し、多数機向け運航管理システムと運用手順の有効性や課題を検証した。(2024/12/24)
povo連携のeSIMサービス「DMMモバイル Plus」開始 「DMM TV」が見放題
DMM.comは、KDDIの「povo2.0」と連携したeSIMサービス「DMMモバイル Plus」を提供開始。総合動画配信サービス「DMM TV」の動画コンテンツでデータ通信が使い放題になる独自プランなどを提供する。(2024/12/24)
ローソンからAIドローンが出動 石川県で行方不明者の捜索など実証成功
ローソン、KDDIは12月23日、「地域防災コンビニ」の実証に成功したと発表した。ローソン七尾小島町店(石川県七尾市)の屋根に設置した、AIドローン「Skydio X10」を使用。行方不明者の捜索や事故発生時の初動対応という2つの場面で検証した。(2024/12/23)
povo、2780円で30GBのトッピングを追加 ahamoやLINEMOよりも安く(かけ放題はなし)
KDDIと沖縄セルラーは12月26日から、povo2.0のトッピングに「データ追加30GB(30日間)を2780円(税込み)で提供する。新規契約してから7日以内なら2030円になる。毎月確実に30GB利用するなら、よりお得なトッピングもある。(2024/12/23)
石野純也のMobile Eye:
4キャリア8社が災害時に“呉越同舟”の協定 25年度末の事業者間ローミングはどうなる?
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯電話キャリア4社とドコモ以外のNTTグループ4社が、大規模災害発生時の協力体制を強化することを発表した。具体的には、各社が持つアセット(資産)を共同利用することを定める他、能登半島地震で効果を発揮した船上基地局の活用も推進していく。これと並行する形で、緊急時には事業者間ローミングを実施する検討も進んでいる。(2024/12/21)
KDDIと京セラが西新宿地区で実証:
新たな無線中継技術でミリ波エリアを効率的に拡大
KDDIと京セラは、5G/6G(第5/第6世代移動通信)で提供予定のミリ波(28GHz帯)による通信サービスのエリアを、効率的に拡張できる「無線中継技術」を開発した。フィールド試験により、ミリ波の道路カバー率を従来の33%から99%まで高めることができることも確認した。(2024/12/19)
携帯4キャリア8社、災害時の協力体制を強化 首都直下地震や南海トラフ地震への備えも視野に
NTTドコモやNTT東西を含むNTTグループ5社と、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの国内通信事業者8社は12月18日、大規模災害時におけるネットワークの早期復旧に向けた新たな協力体制を発表した。(2024/12/18)
UQ mobile、5G SAを個人で利用可能に 12月19日から
KDDIと沖縄セルラー電話は12月19日から、UQ mobileの個人向け料金プランにおいて、5G SA(スタンドアロン)ネットワークを利用可能とする。5G SAの構成は5G本来のメリットである「超低遅延」や「超多接続」を生かせる。対応機種も公開した。(2024/12/18)
5Gの4.9GHz帯、ソフトバンクに割り当てが決定 Sub6で200MHz幅を確保
総務省が12月13日、5G向け4.9GHz帯の特定基地局の開設計画について、申請のあったソフトバンクを認定した。4.9GHz帯を使用する特定基地局の開設計画について、2024年9月30日から10月30日まで申請を受け付けていた。5GのSub6でドコモとKDDIと並び、200MHz幅を確保した。(2024/12/13)
最大12週間のデータ使い放題が当たる「povoガチャ」開催 1回100円か999円で購入制限なし
KDDIは、データ特典が抽選であたる「povoガチャ」2種を提供。1回100円(税込み、以下同)の「povoガチャ」は500MB〜3GB、999円の「povoガチャ スーパー」は24時間〜12週間のデータ使い放題が当たる。購入回数制限はなし。(2024/12/12)
“ギガ”が当たるガチャ、povoで再提供 特賞は「1週間データ使い放題×12」
KDDIがオンライン専用料金プラン「povo2.0」で、通信容量をランダムに購入できる「povoガチャ」を始めた。11月にも回数限定付きで提供していたが、好評だったとして制限を撤廃して再提供する。(2024/12/12)
auの「Galaxy S24 FE」を速攻レビュー 上位モデルに迫る性能にAI体験、7万9800円から
サムスン電子ジャパンは12月12日にスマートフォン「Galaxy S24 FE」を発表した。同社とKDDIが26日に発売する。カラーはKDDIがブルー、グラファイト、グレーを、Samsungオンラインショップがブルー、グラファイト、グレー、ミントを取り扱う。(2024/12/12)
船も「CASE」:
船乗りだからこそ重視するStarlinkの価値とは
船舶をはじめとする海運業界で高速衛星通信サービス「Starlink」の導入が進んでいる。国内でStarlinkの船舶利用サービスを推進するKDDIに、海上移動運用に耐え得るハードウェアや、法改正によって利用できる海域の制約が変わった詳細などについて聞いた。(2024/12/12)
ロボット、自動運転車、ドローンで「全自動配送」なるか KDDIの新技術の正体
ロボット、自動運転車、ドローンが、お互いの位置から「最もちょうどいい場所」を計算して待ち合わせし、物流網をつなでいく──そんな取り組みを、KDDIなど5社が進めている。「将来的には全自動配送を実現したい」というが、どのような技術で、何を可能にするのか(2024/12/10)
アドビが聞く「実践! CX改革」:
KDDIの「持続的なCX改善」、どう実現? FAQ刷新で年数万件の電話削減も
KDDIは2017年、点在していたWebサイトを統合し、より良い顧客体験を提供するためにauブランドの総合ポータルサイト「au.com」をスタートした。迅速な改善を継続して続けることで、さまざまなうれしい効果があったという。(2024/12/10)
au PAY、東京都の最大10%キャンペーンに参加 最大5万ポイント当たる&最大5%割引クーポン配布も
KDDIは、最大10%のau PAY 残高を還元する「もっと!暮らしを応援 TOKYO元気キャンペーン」に参加。東京都内の対象店舗で抽選で最大5万Pontaポイントが当たるキャンペーンや、最大5%割引クーポンプレゼントも行う。(2024/12/9)
auとUQ mobileの「Xiaomi 14T」12月12日に発売 MNPで実質1万円台に
KDDIは、12月12日にauとUQ mobileから5Gスマートフォン「Xiaomi 14T」を発売する。ライカとXiaomiが共同開発したトリプルカメラを搭載し、AIアシスタント「Gemini」やXiaomiターボチャージ急速充電に対応する。(2024/12/6)
auとソフトバンク、App Store/Google Playでキャリア決済キャンペーン 最大1万5000円〜6万円相当を還元
KDDIのauかんたん決済、ソフトバンクのキャリア決済(ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い)を利用したポイント還元キャンペーンが開催。2025年1月13日まで、利用金額などに応じてau PAY 残高/PayPayポイントを還元する。(2024/12/5)
povoが「ABEMA」のデータ使い放題プランを提供 7日間/390円から
KDDIとAbemaTVは、povoで「ABEMA」のデータ使い放題プランを提供開始。7日間または30日間使い放題になり、ABEMA以外でも利用できるpovoのデータ容量も0.5〜2GB付属する。利用料金は390円(税込み)から。(2024/12/5)
au PAYとPontaのキャンペーンまとめ【12月4日最新版】 抽選で1万〜5万ポイントが当たるチャンスあり
12月が始まり、さまざまなキャンペーンが更新されている。KDDIなどが実施している、au PAYやPontaでのポイント還元施策やキャンペーンをまとめた。(2024/12/4)
石野純也のMobile Eye:
携帯キャリアのポイ活プラン競争が激化 「auマネ活プラン+」の狙い、対抗策を打ち出したドコモの動きに注目
KDDIが12月3日から提供する「auマネ活プラン+」では、au PAYやau PAY カードといった決済サービスとの連携を強化している。一方で、現行のauマネ活プランと比べても“ゴールドカード推し”が強くなった印象を受ける。この分野の競争は過熱しており、ドコモがすポイ活プランですかさず対抗策を打ち出した。(2024/11/30)
au +1 collectionで「AQUOS R9 pro」を12月13日発売 約19.5万円
KDDIは、12月13日にライカカメラ社が監修した3眼カメラ搭載のスマートフォン「AQUOS R9 pro」を発売。au Online Shopの価格は19万4700円(税込み)で、AQUOS純正のショルダーストラップ付きケースも販売する。(2024/11/28)
「auマネ活プラン+」は何が変わったのか? 旧プランとの違い、最大5000ポイント還元の条件を整理する
KDDIと沖縄セルラーが、2024年12月3日から新料金プラン「auマネ活プラン+」を提供する。現在提供している「auマネ活プラン」をアップデートしたもので、au PAYやau PAY ゴールドカードを利用した際の還元率がアップしている。日々の買い物で無理なく上限までポイントをためられることを特徴に打ち出している。(2024/11/27)
au/UQ mobileで「サブスクぷらすポイント」開始 Netflix加入で15%還元、Apple MusicやYouTube Premiumも対象
KDDIは、12月3日からau/UQ mobileで「サプスクぷらすポイント」を提供開始。Netflix、Apple Music、YouTube Premiumといった対象のエンタメサービス加入でPontaポイントが最大15%たまる。(2024/11/26)
au、22歳以下が対象の「スマホスタート応援割」提供 30GBプランが半年間0円に
KDDIは、12月3日から22歳以下が対象の「スマホスタート応援割」を提供する。各種割引を適用すると、30GBのデータ容量が利用できるauの料金プラン「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」が最大半年間0円となる。(2024/11/26)
KDDI、1GBまでが4708円の「スマホミニプラン+」 割引適用後は2178円から
KDDIと沖縄セルラー電話は12月3日、auで新料金プラン「スマホミニプラン+ 5G/4G」の提供を始める。データ使用量に応じた月額料金が自動適用される。月間データ容量は1〜5GB、各種割引適用前の月額料金は4708円〜8008円(税込み、以下同)だ。(2024/11/26)
KDDI、auで新料金「使い放題MAX+ 5G/4G」を提供 テザリングなどの「容量上限は緩和」
KDDIと沖縄セルラー電話は12月3日、auのスマートフォン向けに新料金プラン「使い放題MAX+ 5G/4G」の提供を始める。合わせて、「使い放題MAX+ Netflixパック(P)」をはじめとした、動画や音楽などのサービスがセットになった料金プランも提供する。前日の12月2日に現行の「使い放題MAX 5G/4G」の新規受付を終了する。(2024/11/26)
「auマネ活プラン+」12月3日から提供 au PAYで最大10%還元、金融サービス連携で月最大4000ポイント還元
KDDIと沖縄セルラー電話は11月26日、データ容量が使い放題となるauのスマートフォン向け料金プラン「auマネ活プラン+」を発表。12月3日に提供を始める。両社はPontaポイントが最もたまる料金プランとして打ち出した。(2024/11/26)
au Online Shopのデザインをリニューアル 端末返却/下取りどちらがお得かの比較も
KDDIが、au Online Shopのデザインをリニューアル。手続きが分かりやすくなり、利用状況に応じた料金プラン提案や利用中の機種の下取り/返却についての案内も行う。(2024/11/20)
ローソンとKDDIが「重すぎるパン」発売 Ponta経済圏の拡大狙う
ローソンは11月19日、有料会員サービス「Pontaパス」のコラボ商品「メガ焼きそばパン」「メガチーズパン」(各334円)を発売した。Pontaパス会員はクーポンを利用すると半額(167円)で購入できる。(2024/11/20)
ローソンで最大1GBもらえる「povo Data Oasis」スタート 店舗にいなくてもOK? KDDIに聞いた
実際に試したユーザーの中には「ローソンが隣にある自宅から利用できた」「オフィスビルにローソンが入っているので、会社にいながら100MBもらえた」といった声も挙がっている。(2024/11/19)
新ログイン認証「kCAPTCHA」KDDIが開発 AIで画像生成「人間に解きやすく、攻撃検知精度も高い」
KDDIは、新たなログイン認証技術「kCAPTCHA」(ケイキャプチャ)を開発したと発表した。(2024/11/19)
石川温のスマホ業界新聞:
ソフトバンクはなぜOpensignal調査でKDDIに負けたのか――ネットワーク技術陣による、納得できる「言い訳」とは
英Opensignalが行っている「ネットワーク・ユーザー体感レポート」において、ネットワークに関する評価が高かったソフトバンク。しかし、最新の10月16日分のレポートでは、全18部門中13部門の1位をKDDIに奪われた。その理由として、ある自然災害の存在があるようだ。(2024/11/17)
「UQ親子応援割」開始 3回線目以降だと33GBが月額1078円×1年間に
KDDIは、11月15日から18歳以下とその家族を対象とした「UQ親子応援割」を提供を開始。UQ mobileの「コミコミプラン+」の月額料金を1年間、2回線目まで月1320円、3回線目以降は月2200円を割り引く。(2024/11/14)
「ローソンに来店」するだけでデータ容量0.1GB提供、KDDI
KDDIと沖縄セルラーは11月19日、ローソンへの来店でスマートフォンのデータ容量を提供するサービス「povo Data Oasis」を開始する。ローソンに1回の来店につき、0.1GBのデータを提供。データを受け取るには、スマートフォンから特設サイトにアクセスする必要がある。(2024/11/12)
ローソンでpovoの「ギガ回復」 1回0.1GB(月10回まで)進呈 11月19日から
KDDIと沖縄セルラー電話は11月19日から、ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100への来店者にデータ量を無料で進呈する。対象料金プランはオンラインブランド「povo2.0」。進呈容量は1回の来店で0.1、最大で月10回(合計1GB)までとなる。(2024/11/12)
「からあげクン」を買ったらギガが実質タダ? ローソン×povoの連携は11月19日スタートに
ローソンに来店すると、KDDIのオンライン専用料金プラン「povo2.0」のデータ容量がもらえる新サービス「povo Data Oasis」の開始日が11月19日に決まった。KDDI、三菱商事、ローソンの3社による共同記者会見で予告していた施策で、合わせてpovo2.0のデータ容量と、スイーツなどをセットにした商品も特設サイト上で販売する。(2024/11/12)
石野純也のMobile Eye:
上期決算「KDDI・ソフトバンク」と「ドコモ」で明暗が分かれたワケ 鍵を握る“メインブランドへの移行”
ドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手3社が、上期決算を発表した。3社とも、2021年からの官製値下げで通信事業の収益確保に苦しんでいたが、KDDIとソフトバンクはその状況を完全に脱したように見える。背景には、メインブランドへの移行が進んでいることがあるが、ドコモは通信サービス収入が減少した。(2024/11/9)
セキュリティニュースアラート:
KDDI、ラックを完全子会社化へ――サイバーセキュリティ強化に向けた一手
KDDIはラックを完全子会社化に向けて株式公開買付け(TOB)に合意した。これによって両社の経営資源が統合され、サイバーセキュリティ分野での協業を強化し、より迅速に市場変化に対応できる体制となる。(2024/11/9)
出そろった「AQUOS sense9」の価格 ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル、IIJmio、mineoでお得なのはどこ?
シャープは11月7日にスマートフォンのミッドレンジモデル「AQUOS sense9」を発売した。NTTドコモ、KDDI(au/UQ mobile)、ソフトバンク、楽天モバイル、IIJmio、mineoでの販売価格が出そろった。各社のオンラインショップにおける販売価格、端末購入補助プログラム適用後の実質負担額をまとめた。(2024/11/8)
KDDI、セキュリティ企業のラックを買収へ 約246億円で
KDDIは11月7日、セキュリティ企業のラックに対し、普通株式の公開買付(TOB)を実施し、完全子会社化すると発表した。買付価格は1株あたり1160円、買付総額は約246億円を見込む。(2024/11/7)
AQUOS sense9が実質1万9800円、スマートウォッチが最大1万6500円引きに au/UQ mobileで「BLACK FRIDAY 2024」開催
KDDIと沖縄セルラー電話は11月7日から、au/UQ mobileで「BLACK FRIDAY 2024」を開催する。対象のスマートフォン(ミッドレンジモデル)やスマートウォッチが通常よりも割安になる。au PAY マーケットやau PAY ふるさと納税では還元ポイントが増額となる。(2024/11/7)
povo、1年間トッピング利用で追加データやギフトコードなどの特典を提供
KDDIは、povoで「#1年間おトクづくし」を開催。対象の1年間トッピング(48GB以上)を利用すると、追加データや抽選で「au PAY ギフトコード」や「データ使い放題」などの特典をプレゼントする。12月以降も毎月開催する予定だ。(2024/11/6)
au PAYとPontaのキャンペーンまとめ【11月3日最新版】 ローソンで買い物をしないと損! 最大1万ポイント還元も
11月が始まり、さまざまなキャンペーンが更新されている。KDDIなどが実施している、au PAYやPontaでのポイント還元施策やキャンペーンをまとめた。(2024/11/3)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。