Tech TIPS:
なぜかパスキーの認証や共有に失敗する場合の対策や回避策
パスキーの利用が促される機会が増えてきた一方で、パスキーの認証や共有(同期)でトラブルが生じることも。Windows OSやスマホ、Google Chromeを中心に、パスキーのトラブルとその対策/回避策について説明する。(2024/12/18)
Chromeロゴから生まれた「そういう生き物ちゃん」アニメ公開 CV:上坂すみれ
Google Chromeのロゴアイコンが「“そういう生き物”にしか見えない」というユーザーの発想から生まれたキャラクターがアニメに。(2024/11/29)
米司法省が是正案を提出
Googleの「Chrome」売却が“あり得ない”これだけの理由
米司法省がGoogleに是正案を提出した。Webブラウザ「Chrome」売却や「Android」の分割を主題とするものだ。有識者はこの動きをどのように捉えているのか。(2024/11/22)
米司法省が是正を要求
“Chrome売却要求”に猛反発するGoogle幹部の主張
米司法省がGoogleに「Google Chrome」の売却を迫る動きに対し、Googleの法務部門のトップが反発を示している。どのような主張をしたのか。(2024/11/22)
米司法省、GoogleによるChromeブラウザの売却を求める制裁措置
米司法省は、Googleに対し、独占禁止法違反の是正措置として、Webブラウザ「Chrome」の売却を命じるよう連邦裁判所に要請した。Googleは「司法省の極端に広範な提案は、裁判所の決定をはるかに超えている」と主張している。(2024/11/21)
Chromeのアイコン、なぜかアニメ化へ クリエイター陣に「ONE PIECE」の映画監督やボカロP・ピノキオピーさんなど
Google日本法人は、米GoogleのWebブラウザ「Google Chrome」アイコンのアニメ化計画を発表した。(2024/10/17)
Tech TIPS:
【Windows】GmailをWindowsアプリ化するChromeの「このページをアプリとしてインストール」とは?
GmailやGoogleカレンダーは、スマートフォン向けにはアプリがあるが、Windows OS向けには提供されていない。そのため、不便を感じている人もいるだろう。Google Chromeの機能を使うことで、GmailやGoogleカレンダーなどをアプリ化してインストールすることが可能だ。その方法を紹介しよう。(2024/10/7)
Tech TIPS:
サポート詐欺の偽警告画面を消す方法(Windows OS&Google Chrome編)
Webサイトを閲覧していたら突然、ウイルス感染の警告が画面一杯に表示されてWindows OSのデスクトップが操作不能になった…… もしこれがWebを悪用した偽の警告なら、Webブラウザを閉じると解消されるかもしれない。Windows OSとGoogle Chromeを前提として、その方法を幾つか紹介する。(2024/10/2)
Google Chrome完全ガイド:
アップデートでフォント変わった!? Chromeのフォント設定を確認、変更する方法
Google ChromeがVer.128以降にアップデートされてから、Webページのテキスト表示に何か違和感を覚えることはないでしょうか? それはフォント設定が変わったせいかもしれません。Chromeのフォントの設定を確認、変更する方法を説明します。(2024/9/11)
Google Chrome完全ガイド:
【Chrome】面倒だからAIへの質問は直接アドレスバーに書きたい(Google Gemini編)
生成AIに質問する際、いちいちブックマークなどからAIのサイトを開いたり、スタートメニューからAIのアプリを起動したりするのは面倒ですよね? Google Chromeなら、GoogleのAI「Gemini 」に対する質問を直接アドレスバーに入力できます。その利用方法を紹介します。(2024/9/4)
Google Chrome完全ガイド:
【Chrome】ついにデスクトップにやってきたGoogleレンズの使い方
「Googleレンズ」といえばスマホ用アプリを連想しがちかもしれません。しかし、デスクトップ版Google ChromeにもGoogleレンズの機能が組み込まれていて、Webページのイメージから簡単にWeb検索ができるようになっています。その利用方法を紹介します。(2024/8/28)
セキュリティニュースアラート:
Chromeが合計38個の脆弱性を修正 エクスプロイト確認済みのため早急に対応を
GoogleはGoogle Chrome version 128.0.6613.84および128.0.6613.85を配布した。合計38個の脆弱性が修正されており、そのうちの一つは攻撃者によるエクスプロイトが確認されている。(2024/8/26)
閲覧履歴のAI検索など順次導入予定:
Googleレンズがブラウザでも使えるように AIを活用した新機能追加、Google Chrome
GoogleはGoogle Chromeのアップデートを発表した。デスクトップ向けのGoogleレンズを実装し、ブラウザ履歴のAI検索などの新機能を導入予定だとした。(2024/8/24)
週末の「気になるニュース」一気読み!:
Google Chromeに3つのAI新機能が登場/「Firefox 129.0」リリース リーダービューが大幅に強化
うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、8月4日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう!(2024/8/11)
セキュリティニュースアラート:
Google、ChromeのサードパーティーCookieの廃止計画を見直し
GoogleはChromeのプライバシーサンドボックスに関する新たなアプローチを発表した。サードパーティーCookieの廃止に代わる新しいエクスペリエンスをChromeに導入する予定であることを伝えている。(2024/7/24)
安全確保専門チームの役割を紹介:
Google Chromeの拡張機能を安全に使用するには? Googleが解説
ブラウザの拡張機能を使用するとブラウジングの幅が広がるが、リスクが潜んでいる。本稿では、Googleが公式ブログで紹介したGoogle Chromeの拡張機能の安全性を維持する取り組みについて取り上げる。(2024/7/8)
Google Chrome完全ガイド:
【Google Chrome】行方不明になりがちなChromeウィンドウに「名前」を付けて見つけやすくする(PC編)
Google Chromeで複数のウィンドウを開いていると、Webメールやカレンダーなどよく使うウィンドウを探すのに手間取りませんか? いわば「定番」のウィンドウに名前を付けると、タスク切り替え時のサムネイルやプレビューで見つけやすくなります。(2024/7/3)
こ、これは……! Google Chromeロゴに手足を生やした「そういう生き物」が爆誕!→異例の“大量発生”に公式も反応「かわいい……!!」
イラストや立体作品が続々。(2024/6/14)
「マジだ! すげー!」 Google Chromeロゴに隠された“まさかの事実”に驚きの声 「今年いちばん驚いたかも」
シンプルと思いきや奥が深かった。(2024/6/14)
Google、Chromeの“恐竜ゲーム”のキャラを「Imagen 2」で変更して遊べる「GenDino」を期間限定で公開中
Googleは、Chromeのエラーページで遊べる恐竜のミニゲームのキャラを「Imagen 2」で変更できる「GenDino」を公開した。世界恐竜デー記念の期間限定。(2024/5/22)
Google Chrome完全ガイド:
【Google Chrome】せっかくグループ化して整理したタブだから保存/同期したい(PC編)
Google Chromeでは「グループ」で複数のタブをまとめて整理できます。しかし、Chromeあるいはタブ/ウィンドウを閉じたときにグループが失われることがあります。よく使うグループは「保存」「同期」して、PCでもスマホでも簡単に繰り返し利用できるようにする方法を紹介します。(2024/5/22)
セキュリティニュースアラート:
Chromeバージョン124がハイブリッド量子暗号化機能をデフォルトで有効化 ただし不具合報告も
Google ChromeのセキュリティチームはGoogle Chromeのバージョン124からデスクトッププラットフォームで「ハイブリッドポスト量子TLS鍵交換」機能をデフォルトで有効化した。これによってSNDL/HNDL攻撃から通信を保護できる。(2024/5/1)
週末の「気になるニュース」一気読み!:
生成AI関連企業が児童の性的危害の作成と拡散を防ぐ取り組みを発表/Google ChromeのサードパーティーCookie廃止を延期に
うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、4月21日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう!(2024/4/28)
年内実施は断念:
2度あることは3度あった GoogleのサードパーティーCookie廃止再延期にアドテク各社がコメント
Googleは2024年末までに完了する予定だったWebブラウザ「Chrome」でのサードパーティーCookie廃止を再延期すると発表した。延期はこれで3度目になる。デジタル広告業界の声をまとめた。(2024/4/25)
拡張機能「Password Checkup」iOS版もアップデート:
Chromeのセキュリティ機能がアップデート リアルタイムでプライバシーを保護しフィッシング試行をブロック
Googleは、Google ChromeのGoogleセーフブラウジング機能に、リアルタイムでプライバシーを保護する機能を実装したと発表した。さらに、iOS版Chromeに新しいパスワード保護機能を導入した。(2024/4/6)
ポストCookie総まとめ:
共通IDソリューションが導くポストCookie時代のマーケティング戦略
Google ChromeのサードパーティーCookie廃止が目前に迫り、広告業界は大きな変革期を迎えている。従来のユーザー追跡方法が制限される中、新たな顧客体験とマーケティング戦略を実現するために注目を集める技術が「共通IDソリューション」である。(2024/4/3)
週末の「気になるニュース」一気読み!:
NVIDIAのAIチャットbot「ChatRTX」に複数の脆弱性/ARM版に最適化されたGoogle Chromeが登場
うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、3月24日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう!(2024/3/31)
Google、Chromeブラウザにリアルタイムフィッシング対策機能追加へ
Googleは、Chromeブラウザの「セーフブラウジング」機能を強化し、ほぼリアルタイムで安全でない可能性のあるサイトへのアクセスに警告を表示するようになる。(2024/3/15)
「Protected Audience API」入門:
Google「プライバシーサンドボックス」は今どうなっている? ポストCookie代替案の現状を整理する
2024年はいよいよGoogleがWebブラウザ「Chrome」におけるサードパーティーCookieのサポートを終了する。その代替案としてGoogleが取り組む「プライバシーサンドボックス」の現況について、あらためて解説する。(2024/2/21)
Google、Chromeブラウザに3つのAI機能 タブの自動グループ化など
Googleは、WindowsおよびMac版のChromeブラウザに3つのAI機能を追加すると発表した。米国から順次導入していく。タブのAIによるグループ化やWebでの「Help me write」の利用などが可能になる。(2024/1/24)
Google Chrome完全ガイド:
【Chrome】隠さないで! ダウンロードのたびに現れる履歴のポップアップを無効化する
Google Chromeでファイルをダウンロードすると、ウィンドウ右上に直近のダウンロード一覧がポップアップで現れます。それがブラウザペイン内のアイコンやボタンなどを隠してしまい、操作の邪魔になることも。設定を変更して、このポップアップ表示を止める方法を紹介します。(2023/12/27)
Google Chrome完全ガイド:
「Chromeが重い」と感じたその場でタブのメモリ使用量を確認する方法
Google Chromeの動作が妙に重いとき、ひょっとしたらそれは特定のタブが大量にメモリを消費しているせいかもしれません。そのような場合に、タブのメモリ使用量を確認する方法を紹介します。拡張機能はもちろん、マウスクリックやキー押下すら不要です。(2023/12/20)
ユーザーの1%が対象:
サードパーティーCookie廃止は次の段階へ GoogleがChromeのトラッキング保護機能のテストを開始
Googleは、Webブラウザ「Chrome」を通じてWebサイトへアクセスする際、サードパーティーCookie制限をデフォルトとするテストを、一部のユーザーに対するクロスサイトトラッキングの制限をついに開始する。(2023/12/19)
Google、Chromeでのトラッキング防止機能テストを1月4日からユーザーの1%で開始へ
Googleは、2024年末までにサードパーティCookieを廃止するという目標に向けて、2024年1月4日からトラッキング保護機能のテストを開始すると発表した。ユーザーの約1%を対象とする計画。(2023/12/15)
Tech TIPS:
ChromeのGoogle検索結果で生成AI表示を有効/無効(オフ)にする方法
GoogleアカウントでGoogle Bardを有効にしておくと、Google ChromeのGoogle検索で、生成AIによる回答を得ることができる。Google Bardを有効にする方法、Google検索で生成AIを有効/無効にする方法を紹介しよう。(2023/12/15)
引き続きターゲティングと効果測定を可能にするために:
動き出すサードパーティーCookie廃止、GoogleがGroupMと立ち上げた準備プログラムの中身とは?
GroupMは、GoogleのWebブラウザ「Chrome」において2024年下半期に予定されているサードパーティーCookie廃止を見据え、Googleと共同で、プライバシーサンドボックスAPIを使用した業界初の準備プログラムを開始すると発表した。(2023/12/13)
Google Chrome完全ガイド:
Chromeでマウスの右クリック2回で動画のキャプチャを撮る
引用などのためにWeb上の動画のフレーム(静止画)をキャプチャしたい場合、単純なスクリーンショットだと、一時停止のようなコントロール用アイコンなど余計なものまで撮れてしまいます。でもGoogle Chromeなら、標準機能だけで簡単にフレーム画像だけをクリップボードに保存できます。(2023/12/13)
Google、Chromeのエクスプロイトが存在する脆弱性修正を含むアップデートをリリース
Googleは、Webブラウザ「Google Chrome」のデスクトップ版にゼロデイ脆弱性が見つかったとしてアップデートを実施した。「エクスプロイトが存在することを認識している」脆弱性を含む。(2023/11/30)
Computer Weekly日本語版+セレクション
人気ブラウザ「Chrome」の危険とGoogleの決断
GoogleのWebブラウザ「Chrome」を狙うサイバー攻撃が激しい。Googleは対抗策として、Chromeのポリシー変更に関してある決断を下した。その内容と、背景にある同社の狙いとは。(2023/11/29)
「タイプミス」や「URLのうろ覚え」でもスムーズな検索を可能に:
気付いている? Google Chromeのアドレスバーで5つの改善
Googleは、Google Chromeのアドレスバーにおいて、ブラウジングを高速化する5つの改善を実施したと発表した。(2023/11/10)
Google Chrome完全ガイド:
マルチディスプレイでもChromeのウィンドウのサイズと位置を記憶させて起動時に再配置する
Google Chromeで定例の作業をする場合、複数のウィンドウをいつも同じ位置/サイズで開きたいでしょう。しかし、特にマルチディスプレイの環境ではウィンドウ位置/サイズを再現できないことがよくあります。そこでChromeの設定を変更することで、次回起動時にウィンドウを自動で再配置する方法を紹介します。(2023/11/8)
Google Chrome完全ガイド:
【Chrome】パスワード自動入力をWindows Helloで守る方法、邪魔なら解除する方法
Google Chromeのパスワードマネージャーでパスワードを自動入力している場合、Chromeを誰でも操作できる状態にしていると、誰でもログインできてしまいます。Windows環境なら、自動入力時にWindows Hello認証で保護できます。この機能の有効化と無効化それぞれの手順と注意点を説明します。(2023/10/11)
セキュリティニュースアラート:
CVSSは「10.0」 WebPライブラリに脆弱性が見つかる、急ぎ対処を
GoogleはGoogle Chromeの修正版を公開した。今回修正した脆弱性の中にはlibwebpに起因する脆弱性が含まれており、CVSSのスコア値は10.0とされている。(2023/9/28)
脆弱性と戦うGoogle【後編】
「Chrome」の“週1更新”がもたらす安全だけじゃない影響とは?
GoogleはWebブラウザ「Chrome」のアップデート頻度を上げる。この変更がエンドユーザーに与える影響とは。エンドユーザーは何をすればいいのか。(2023/9/14)
Chromeブラウザ15周年で「Material You」デザインに
Googleは、Webブラウザ「Chrome」の15周年を記念して、デザインの変更と新機能追加を発表した。「Material You」採用のデザインになる他、検索パネルなどが追加される。(2023/9/8)
脆弱性と戦うGoogle【前編】
人気ブラウザ「Chrome」が“危ない”とGoogleが決断したのはなぜ?
世界的に普及している「Chrome」を狙うサイバー攻撃が激しい。この動きに対抗するため、GoogleはChromeに対してある決断を下した。その内容と背景とは。(2023/9/7)
Google「生成AIによる検索体験」(SGE)を日本でテスト運用開始
グーグルはChromeの新機能として「生成AIによる検索体験」(SGE)の日本語版試験運用を開始した。質問に対して生成AIを使った回答が表示される。デスクトップ版、やAndroid版、iOS版のGoogle Chromeで試用可能だ。(2023/9/1)
マーケ×ITニュースダイジェスト:
Google検索に生成AI、試験提供が始まった日本語版はどんな感じ?
今週は「Google Chrome」に新機能として追加された生成AI(人工知能)による検索体験など、4つのニュースを紹介する。(2023/9/1)
中古PC活用:
中国発のChrome OS「FydeOS」とは何者か? その実力を探る
もしかするとWindows 11に対応できないため、廃棄を検討しているPCはないだろうか。それなりの性能があるのであれば、廃棄はもったいない。Chrome OSを使うことで、Windows 11に対応できないPCも、十分活用できる可能性があるからだ。Googleが提供しているChrome OS(Chromium OS)「ChromeOS Flex」が有名だが、今回はもう1つのChrome OS「FydeOS」を取り上げる。(2023/9/1)
「ユーザーの自律性が最優先されるべき」:
デジタル権利団体EFF、「Google Chrome」の「Web Environment Integrity(WEI)」に異議 何が問題?
Googleの技術者が「Google Chrome」ブラウザへの搭載を提案している「Web Environment Integrity(WEI)」という機能に対し、Electronic Frontier Foundation(EFF)が異議を表明した。(2023/8/15)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。