高透過と低屈折率を実現した100%ポリ乳酸樹脂フィルム:材料技術
東洋紡は、100%植物由来のポリ乳酸樹脂を原料とする光学フィルムを開発し、サンプル提供を開始した。独自の二軸延伸加工技術により、従来のポリ乳酸フィルムと比べて引張強度や寸法安定性などの機械特性が大幅に向上している。
東洋紡は2025年10月17日、100%植物由来のポリ乳酸樹脂を原料とする、光学フィルムを開発したと発表した。同年9月にサンプル提供を開始し、半導体やディスプレイの製造工程向けに展開する。
開発したフィルムは、同社独自の二軸延伸加工技術により、従来のポリ乳酸フィルムと比べて引張強度や寸法安定性などの機械特性が大幅に向上した。また、内部に粒子を含まない独自構造とフィルム表面のコーティング処理により、高透過率と低屈折率といった光学特性に加え、優れた表面平滑性や他素材との接着性の付与も可能だ。
これらの特性により、製造工程で使用するレーザー装置への適用範囲が拡大するため、半導体製造工程におけるベースフィルムとして使用した場合、短波長/高エネルギーの紫外線を用いる加工プロセス作業の高効率化や仕上がりの高精細化が期待できる。
また、液晶画面の保護フィルムとして使用した場合には、画素欠点などを発見するために行う、可視光線を用いた検査精度の向上も貢献が見込める。さらに、同フィルムの屈折率は、一般的な素材の中でも特に低いとされるガラスに近い水準であるため、飛散防止用途などでガラスと貼り合わせて使用する際にも視認性を損なわない。
同社は、半導体の製造工程やディスプレイの検査工程など向けの光学フィルムとして提案を進め、早期の採用を目指す。同年11月に開催される「第5回サステナブルマテリアル展」に同フィルムの試作品を出展予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
東洋紡が高耐熱性と易接着性を両立したOPPフィルムを開発
東洋紡は、高耐熱性と易接着性の両立を実現した環境配慮型の二軸延伸ポリプロピレン(OPP)フィルム「パイレン EXTOP XP311」を開発した。
東洋紡、二軸延伸ポリプロピレンフィルムの生産設備を新設
東洋紡は、同社犬山工場に二軸延伸ポリプロピレンフィルムの生産設備を新設する。 生産効率を向上するとともに、環境負荷を軽減する高性能フィルム製品など、より付加価値の高い製品の開発に向け、生産体制を強化する。
東洋紡が犬山工場でOPPフィルムの生産能力を増強
東洋紡は、犬山工場において、「パイレン EXTOP」をはじめ食品包装と産業資材用途の各種二軸延伸ポリプロピレンフィルム(OPPフィルム)を生産する設備を新設した。
東洋紡が財務経理をアウトソーシング、高付加価値業務に注力
日本IBMは東洋紡とBPO契約を締結し、財務経理業務を受託した。東洋紡はBPOによって生じた財務経理部門の人的リソースを、より高付加価値な業務に回していく考えだ。
快適さをシミュレーションする、東洋紡の着衣解析の取り組み
東洋紡の快適性工学センターでは、衣服の快適性について科学的な側面から取り組んでいる。今回、有限要素法により人体モデルに服を着せて動かした状態の衣服圧をシミュレーションし、導電性材料を利用した心電図を測定できるスマートウェアの開発に成功した。
