検索
ニュース

金属3Dプリンタ向け真空脱脂焼結炉に自動レシピ生成機能、最適な熱処理条件算出金属3Dプリンタ

島津産機システムズは、小型真空脱脂焼結炉「VHS-CUBE」に、金属種や造形物の条件を入力するだけで最適な熱処理条件を自動算出できる「自動レシピ生成機能」を標準搭載する。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 島津産機システムズは2025年7月31日、小型真空脱脂焼結炉「VHS-CUBE」に、金属種や造形物の条件を入力するだけで最適な熱処理条件を自動算出できる「自動レシピ生成機能」を標準搭載すると発表した。同年7月下旬以降出荷分から適用し、既存ユーザーには無償でインストールする。

キャプション
「VHS-CUBE」の「自動レシピ生成機能」の画面イメージ 出所:島津産機システムズ
キャプション
小型真空脱脂焼結炉「VHS-CUBE」[クリックで拡大]出所:島津産機システムズ

 対象は、第一セラモが販売するステンレス鋼(SUS316L、SUS630)と純銅の3種類。金属3DプリンタのMEX方式で造形された部品について、入力された金属種、厚み、重量、数量、セッタ(炉内で造形物を載せる板)の材質や重量、枚数などの情報を基に、熱処理の時間、温度、圧力を自動設定し、追加設定なしで処理を開始できる。

キャプション
「自動レシピ生成機能」で算出した炉の最適な温度設定(横軸の単位は時間、縦軸は℃)[クリックで拡大] 出所:島津産機システムズ

 MEX方式は、金属粉末混合樹脂を溶融積層造形し、真空脱脂焼結炉で樹脂除去と金属焼結を行う。装置が安価で造形が速い利点がある一方、脱脂および焼結条件の設定は難易度が高かった。「VHS-CUBE」はタッチパネル式ナビゲーションで操作性を高めており、今回の機能追加で金属加工の自動化と品質安定化を図る。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る