検索
ニュース

「自由な形状でシンチレータを作りたい」に応える 放射線で光る3Dプリンタ材料材料技術

東京インキは、「プラスチックシンチレータ」機能を備えた3Dプリンタ用フィラメント「ルミネード 3DPフィラメント PSF-250」の販売開始を発表した。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 東京インキは2025年8月1日、「プラスチックシンチレータ」機能を備えた3Dプリンタ用フィラメント「ルミネード 3DPフィラメント PSF-250」の販売開始を発表した。同社ECサイトから購入できる。

 ルミネード 3DPフィラメント PSF-250は、放射線検出に使用されるプラスチックシンチレータの特性を有しつつ、熱溶解積層(FDM/FFF)方式の3Dプリンタで造形が可能なフィラメントだ。これにより、研究機関や教育機関、実験現場において、放射線検出器の試作や実習教材の作成といった用途で使える。既存の技術と組み合わせることで、設計や試作の自由度も高められる。

「ルミネード 3DPフィラメント PSF-250」
「ルミネード 3DPフィラメント PSF-250」[クリックで拡大] 出所:東京インキ
ルミネード 3DPフィラメント PSF-250の造形と造形品
ルミネード 3DPフィラメント PSF-250の造形と造形品[クリックで拡大] 出所:東京インキ

 フィラメント径は1.65〜1.75mmで、同社の放射線測定用材料「ルミネード」と同一組成のポリスチレンが用いられており、安定した供給と寸法精度に優れた造形が可能だ。ルミネードを用いた材料として、既にペレットタイプとシートタイプを展開しており、新たにフィラメント(同製品)が追加されたことで、3Dプリンタを用いた金型レスでの試作や少量生産、複雑形状の造形などに対応する。フィラメント重量は250gで、販売価格は2万5000円(税別)だ。

ルミネード 3DPフィラメント PSF-250の仕様
ルミネード 3DPフィラメント PSF-250の仕様[クリックで拡大] 出所:東京インキ

⇒その他の「材料技術」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る