ABBがラインアップ拡充、産業用大型棚置き型ロボットやプレス搬送ロボット:産業用ロボット
ABBは、産業用の大型棚置き型ロボット「IRB 6730S」「IRB 6750S」、プレス搬送ロボット「IRB 6760」を発表した。3機種は同社のコントローラー「OmniCore」で稼働し、消費電力は従来機種と比べて20%削減する。
ABBのロボティクス部門は2025年6月24日(現地時間)、産業用大型ロボット「IRB 6730S」「IRB 6750S」「IRB 6760」を発表した。これにより、同社の産業用ロボットポートフォリオは11種類の次世代ロボット、60種類のバリエーションとなった。
IRB 6730SおよびIRB 6750Sは、最大可搬重量350kgの棚置き型ロボットだ。高所への設置も可能で、床置き型ロボットと組み合わせることで、生産性が向上する。自動車、建設、一般製造業といった幅広い分野の鋳造、射出成形、スポット溶接などの作業スペースを最適化できる。
IRB 6760は、中規模プレスライン向けに設計したプレス搬送ロボットだ。ABBの炭素繊維製ツーリングブームと組み合わせれば、最大15ストローク/分、900個/時の速度で生産性の向上に貢献する。
3機種とも同社のコントローラー「OmniCore」で稼働し、消費電力は従来機種比で20%削減。IRB 6750Sは、OmniCoreコントローラーと組み合わせることで、0.9mm以下のパス精度が可能となる。
10台のIRB 6730SまたはIRB 6750Sと、8台の床置き型ロボット「IRB 6710」〜「IRB 6740」を連携させれば、車体のスポット溶接数を15秒間で70カ所から80カ所に増加できる。モジュール設計により、スペアパーツやサービスツールを共有でき、トータルコストの削減にもつながる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
塗装工程の作業コストを最大30%削減するシミュレーションツールを開発
ABBとEngineering Software Steyrは戦略的提携を締結した。両社が共同開発するシミュレーションツールにより、自動車の開発期間が最大1カ月短縮し、塗装工程の作業コストを最大30%削減できる。高速高精度に複数台数を制御、ABBが次世代ロボティクス制御プラットフォーム
ABBは、高速かつ高精度な次世代ロボティクス制御プラットフォーム「OmniCore」を発表した。秒速最大1600mm、軌跡精度0.6mm以下で複数のロボットを制御でき、精密分野などでの自動化促進に寄与する。高速で高精度の作業向け産業用スカラロボット、ねじ締めや組み立て工程にも対応
ABBロボティクスは、産業用スカラロボット「IRB 930」を発表した。12kg、22kgと可搬質量が高く、力を必要とする作業向けに押し付け圧を200%向上している。ABBがASTIを買収、“移動するロボット”でマスカスタマイゼーション実現へ
スイスのABBは、自律移動型ロボット(AMR)を展開するASTI Mobile Robotics Group(以下、ASTI)を買収することを発表した。ASTI買収により、ABBの持つロボティクスや自動化関連ソリューションのポートフォリオにAMRを加え、次世代のフレキシブルオートメーション実現を目指す。自動化領域を大きく拡大へ、ABBが6軸アーム型協働ロボット2機種を発表
ABBは2021年2月24日、グローバルプレスイベントを開催し、協働ロボットの新製品2機種を発表した。新たな協働ロボットは5kg可搬の6軸アーム型の「GoFa」と4kg可搬の6軸アーム型の「SWIFTI」で、製造業の新たな使用領域を拡大するとともに、物流や小売りなどの新たな領域での使用を提案していく。