まとめ
見た目はまるで金属(!?)なG-SHOCK初採用「タフシリコーンバンド」開発秘話:電子ブックレット(メカ設計)
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、カシオ計算機の腕時計ブランド「G-SHOCK」で新たに採用された「タフシリコーンバンド」の開発担当者インタビュー「見た目はまるで金属(!?)なG-SHOCK初採用『タフシリコーンバンド』開発秘話」をお送りします。
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、カシオ計算機の腕時計ブランド「G-SHOCK」で新たに採用された「タフシリコーンバンド」の開発担当者インタビュー「見た目はまるで金属(!?)なG-SHOCK初採用『タフシリコーンバンド』開発秘話」をお送りします。
見た目はまるで金属(!?)なG-SHOCK初採用「タフシリコーンバンド」開発秘話
見た目はまるで金属のようで、実は樹脂でできている新開発のバンド「タフシリコーンバンド」が、カシオ計算機の腕時計ブランド「G-SHOCK」で新たに採用された。製品開発ストーリーを紹介する。
【主な内容】
・スマートでアクセサリー感覚なG-SHOCK「FINE METALLIC SERIES」
・新開発のバンド「タフシリコーンバンド」とは?
・10年以上かけて開発 「タフシリコーンバンド」実現までの道のり
・最初から高いハードルに挑戦 試作回数も歴代トップクラス!?
・ORIGINを継承しながらデザインの制約から解放
・実際に見て、触れて、驚いてもらいたい
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
「3DEXPERIENCE World 2025」現地レポートまとめ
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、米国テキサス州ヒューストンで開催された「3DEXPERIENCE World 2025」の関連記事をまとめた「『3DEXPERIENCE World 2025』現地レポートまとめ」をお送りします。「TCT Japan 2025」注目3Dプリント技術まとめ
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、3Dプリンティング&AM(アディティブマニュファクチャリング)技術の総合展「TCT Japan 2025」の展示ブースレポートをまとめた「『TCT Japan 2025』注目3Dプリント技術まとめ」をお送りします。家具や空間づくりの方向性
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、日常の暮らしやオフィスに欠かせない家具/空間づくりの“これから”に焦点を当てた「家具や空間づくりの方向性」をお送りします。CAE×AI動向まとめ(2024年版)
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、AIを活用したCAE作業の効率化/高速化に関するニュースを集めた「CAE×AI動向まとめ(2024年版)」をお送りします。続・自動車開発と3Dプリンタ
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、自動車開発の中で3Dプリンタがどのように活用されているのか。また、どのように活用されようとしているのかをまとめた「続・自動車開発と3Dプリンタ」をお送りします。Autodesk University 2024 レポートまとめ
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、2024年10月に米国カリフォルニア州サンディエゴで開催された「Autodesk University 2024」の現地取材記事をまとめた「Autodesk University 2024 レポートまとめ」をお送りします。