この記事は、2024年12月2日発行の「日刊MONOist」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
2024年11月5日に行われた米国大統領選挙により、ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏が次期大統領になることが決まりました。2025年1月20日に正式に就任し、新たな政権運営が始まります。既に新たな政策方針が出されつつありますが、製造業にとって影響が大きそうなものの1つがメキシコ、カナダ、中国への新たな関税の導入です。
トランプ氏はメキシコとカナダから全ての製品に25%の関税を課す考えを示しており、中国には現在の関税に加えて10%の追加関税を出すとしています。米中貿易摩擦を既に織り込み済みのものだと考えると、日系製造業にとって特に大きな影響をもたらしそうなのが、メキシコと米国間における関税導入です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- トランプ政権誕生で製造業が考えるべきポイントは「米国生産」
2016年11月8日の米国大統領選挙の結果により、ドナルド・トランプ氏が次期米国大統領となることが決まった。過激な発言を繰り返してきたトランプ氏だが、製造業への影響には何があるだろうか。最大の焦点は「米国での生産」をどう考えるかに左右される。 - 実は穴場!? 製造業が米国に工場を設置すべき8つの理由とは
長年生産管理を追求してきた筆者が、海外展開における「工場立地」の基準について解説する本連載。3回目となる今回は、製造業回帰の動きが目立つ米国の現状と可能性について解説する。 - 輸出か現地調達か、「どこで生産するか」は自動車業界の永遠の悩み
今回のテーマは日本の自動車業界を語る上で欠かすことのできないテーマ「輸出と現地調達」です。世界各地で生産され、海外での売り上げも多い自動車。どこでどのように部品を調達して生産するかという判断は経営においても重要です。日本から輸出する場合と現地調達化(現調化)する場合、それぞれの利点と問題点について整理しましょう。