ニュース
バッテリー交換式EVトラックの公道実証、三菱ふそうとヤマト運輸:電動化
三菱ふそうトラック・バスはヤマト運輸やAmpleとバッテリー交換式EVトラックの公道実証を行う。
三菱ふそうトラック・バスは2024年8月9日、ヤマト運輸やAmpleとバッテリー交換式EV(電気自動車)トラックの公道実証を行うと発表した。ヤマト運輸の集配業務で試験運用し、実用化に向けた課題を検証する。全自動のバッテリー交換ステーションはAmpleが手掛ける。
今回の実証では、Ampleの交換モジュールを装着した小型EVトラック「eCanter」を使用する。京都市内に設置したAmpleのバッテリー交換ステーションにおいて、ENEOSホールディングスと連携してバッテリーの交換を行う。ヤマト運輸はバッテリー交換式のeCanterを京都市内の集配業務に使う。
バッテリーの残量が少なくなった車両がバッテリー交換ステーションに入庫すると、ロボットが自動でバッテリーを交換する。バッテリーの交換時間は5分を目標にしている。利点や課題を洗い出すとともに、技術の拡張性を確認し、日本での将来的な実用化を検討する。Ampleのバッテリー交換ステーションは、乗用車とも共用できる点が強みだとしている。
また、今回の実証ではダイムラー・トラック・ファイナンシャルサービス・アジアが、専用リース商品を用いてバッテリー交換式EVトラックのビジネスモデルの検討も行う。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- バッテリー交換式は電動バイクの主流にならず、プラグ充電に注力
ホンダは二輪車の電動化に向けた事業方針を発表した。 - ホンダの電動二輪車をヤマ発にOEM供給、バッテリー交換式の普及へ
ホンダは原付1種の電動二輪車をヤマハ発動機にOEM供給する。 - EVトラックのバッテリー交換は横から? 下から? 異なるアプローチ
既に走行実証に移ったバッテリー交換式トラックではキャビンと荷室の間に駆動用バッテリーが縦に搭載されたが、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」ではこれと異なる方式がみられた。 - マルチパスウェイ、EVのCO2削減、車電分離……クルマの脱炭素の形は
トヨタ自動車の中嶋裕樹氏がマルチパスウェイの意義、EVが製造時に排出するCO2の削減に向けたさまざまなアプローチのアイデア、バッテリーのリユースやリサイクルに向けた“車電分離”の提案など、自動車のカーボンニュートラルについて幅広く語った。 - ホンダN-VAN e:は補助金で200万円以下、車電分離で低価格なリースも
ホンダは軽商用バンタイプのEV「N-VAN e:」を2024年10月10日に発売すると発表した。 - 日野自が描く駆動用バッテリーの“標準”、定置用も前提に設計
日野自動車は「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」において、電動車の駆動用バッテリー向け「標準電池パック」のイメージモデルを出展した。 - 充電時間が短いのはいいこと……のはずなのに
今週はホンダが二輪車の電動化計画について発表しました。投資額が2030年までに5000億円に上ること、電動バイクの専用工場を新設することなど、かなり意欲的な計画が示されました。個人的に気になったのは、バッテリー交換式の電動バイクに関する見立てです。