ニュース
自動車塗装工程のCO2排出量を削減できる塗料転写シートを開発:材料技術
積水化学工業は、自動車の塗装に用いる「塗料転写シート」を開発した。シート化した塗料を転写することで塗装ができるため、塗装工程におけるCO2排出量を削減できる。
積水化学工業は2024年5月21日、自動車の塗装に用いる「塗料転写シート」を発表した。塗装の品質を保持したまま、塗装工程におけるCO2排出量を削減できる。
塗料転写シートは、通常塗装と同じ数十μmの厚さに膜化した塗料層を、転写フィルムと支持フィルムで挟んだ構成となっている。このシート化した塗料を転写することで、塗装ができる。
具体的には、支持フィルムを剥がした後、被塗物にシートを貼り付けて転写フィルムを剥離する。熱などにより塗料層に硬化処理を施すと、新車塗料と同等の硬化条件で自動車外装のスペックを満たす塗膜が完成する。
シートはロール状態で保管し、塗料層にさまざまな塗料を使用できる。貼り付けは、手で貼る以外に、真空成形やTOM(Three dimension Overlay Method)工法を適用できる。
同開発品を用いることで、通常の塗装工程における塗装ブースやプレヒート、廃液処理などで発生するCO2を削減できる。マルチトーンやライン意匠など、複数回の塗装工程を必要とするデザインにおいて、より高いCO2削減効果が見込まれる。
同社は2026年の商品化を目指し、量産技術や貼り付け技術、低温硬化技術の確立を進めている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 積水化学型MIは超やる気人財が主導、配合設計の検討速度900倍など成果も高速で創出
本連載では素材メーカーが注力するマテリアルズインフォマティクスや最新の取り組みを採り上げる。第1回では積水化学工業の取り組みを紹介する - 浮体式ペロブスカイト太陽電池の共同実証実験を東京都北区のプールで開始
積水化学工業は、エム・エム ブリッジや恒栄電設とともに、フィルム型ペロブスカイト太陽電池をプール上に設置するための共同実証実験を、東京都北区で2024年4月3日に開始したと発表した。 - フィルム型ペロブスカイト太陽電池付き建材パネルをビル壁面に設置
積水化学工業は、大阪本社のある堂島関電ビルに「フィルム型ペロブスカイト太陽電池付き建材パネル」を設置した。太陽電池を実装したパネル48枚を、地上12階部分の南側壁面に設置した。 - 鉄鋼プロセスのCCU技術開発で、予定より早く目標転化率を達成
積水化学工業は、ArcelorMittalと共同で進めていたCCU技術の開発で、CCU炭素循環鉄鋼プロセスを検証した。その結果、二酸化炭素転化率90%および水素転化率75%と、最終目標を上回る結果を得た。 - 積水化学がCCUの実証プラントを稼働、MIの開発効率も2〜10倍に向上へ
積水化学工業が同社グループの製品・技術を通じた社会課題解決の取り組みについて説明。環境課題の解決に貢献する新技術として注力しているフィルム型ペロブスカイト太陽電池、バイオリファイナリー、CCU技術の開発進捗状況を報告した。