ニュース
SDV開発に向けて自動車規格の準拠支援ソリューションの最新版を発売:車載ソフトウェア
日立ソリューションズは、自動車業界向けに「自動車関連規格準拠支援ソリューション」の最新版を発売する。SDV開発におけるサイバーセキュリティ対応し、迅速に規格準拠を支援する。
日立ソリューションズは2024年1月17日、自動車業界向けに「自動車関連規格準拠支援ソリューション」の最新版を同年2月1日に発売すると発表した。規格準拠状況の把握に加え、プロセス改善のためのフィードバックにより品質を確保するほか、規格準拠の定着を組織横断的に支援する。
SDV(ソフトウェア定義自動車)は、ソフトウェアによって自動車の機能が更新されることを前提に設計、開発された車だ。
同ソリューションは、SDV開発に向けて、車載開発のサイバーセキュリティ法規対応、品質管理システム、開発プロセスの構築状況を自己診断し、規格準拠を支援する。最新版では、Automotive SPICE for CybersecurityやISO/SAE 21434への準拠状況を、迅速に把握できる自己診断ツールを提供する。
自己診断ツールは、同社の資格保有コンサルタントが有する、自動車業界での品質管理システムや開発プロセスの最適化、セキュリティ対策の支援に関する豊富な経験を反映したものだ。
企業は車載開発の規格準拠に不足している項目を把握し、改善傾向の分析や複数プロジェクトの状況を比較できる。現場の課題を把握し、効果の高い施策を開発現場に適用できるようになるため、低コストで早期に規格準拠を進められる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 生成AIで変わる自動車のAIアシスタント、SDVの布石としての役割も
ドライバーを理解し、的確にサポートするAIアシスタント。定番ともいえるコンセプトで、まだ実現しきれていない部分も残っていますが、2024年の今、リアリティーを持って改めて提案されています。 - BlackBerryはQNXでSDVをつなぐ、非自動車分野の展開も強化
BlackBerry Japanは、組み込みシステム向けソフトウェアプラットフォーム「BlackBerry QNX」のプライベートイベント「BlackBerry QNX/TECHForum JAPAN 2023」を東京都内で開催。QNXの事業進捗や「BlackBerry IVY」の採用状況などについて説明した。 - AUTOSARの最新リリース「R22-11」(その2)+SDVとAUTOSAR導入の共通点
車載ソフトウェアを扱う上で既に必要不可欠なものとなっているAUTOSAR。このAUTOSARを「使いこなす」にはどうすればいいのだろうか。連載第29回は、前回に続いて「AUTOSAR R22-11」について紹介するとともに、自動車業界で注目を集める「SDV」というバズワードとAUTOSAR導入の関係性について考えてみる。 - ソフトウェア定義自動車の標準化へ、Armが支えるSOAFEEの活動が本格化
ArmプロセッサをベースにSDV(ソフトウェア定義自動車)の標準化を進めるSOAFEEが、2021年9月の立ち上げから2年を迎えた。SOAFEEの活動を支援するArmのオートモーティブ事業部門の担当者に、現在の活動状況について聞いた。 - SDV向けにモデルベース開発用時系列データ自動テストソフトの最新版を提供
日立ソリューションズは、ソフトウェア定義型自動車に向けたモデルベース開発用のテスト工程を効率化する「時系列データ自動テストソフトウェア」の最新版の提供を開始した。MILS、SILSに加え、HILS環境のテストにも対応した。 - 激増するOSSのセキュリティ対策を、SBOMと脆弱性情報の管理基盤を提供開始
日立ソリューションズはSBOM情報やソフトウェアの脆弱性情報を一元管理する「SBOM管理サービス」を提供開始した。