自動車/建機
トヨタ自動車
トヨタ自動車は1月7日、同月8日以降の工場稼働予定を発表した。
同社の完成車組み立て工場は被災地域にないものの、被害を受けたサプライヤーからの部品調達が滞って影響が出る可能性があった。
まず、1月8〜13日は、国内の完成車工場における生産稼働を予定通り行う方針で、被災地域外の在庫部品を活用して稼働するという判断を行った。
(1月10日発表の追加情報)
1月15日週も引き続き、国内の完成車工場における生産稼働を予定通り行う。能登半島地震で被災した地域外の在庫部品の活用に加え、被災工場の復旧めどなどを踏まえて稼働を継続する。1月22日週以降については、稼働を前提に生産に影響がある場合のみ別途知らせるとしている。
三菱ふそうバス製造
バス車体メーカーである三菱ふそうバス製造は1月8日、本社工場(富山県富山市)の状況を発表した。
従業員全員の無事を確認している。自宅家屋の被害などの報告はあり、引き続き確認を進める。
本社工場については、現時点で大きな被害の確認/報告はされていない。安全確認を徹底するために工場の生産設備を確認した結果、一部不具合は若干あったものの復旧作業は完了しており、1月8日から社員による安全点検を実施した後、通常稼働しているという
コマツ
コマツは1月5日、石川県と富山県に展開する工場とグループ会社の状況について発表した。
従業員については、被災した北陸方面の各事業所に勤務する社員全員の無事を確認した。ただし、自宅家屋の被害などの報告があり、引き続き確認を進めるとともに適宜必要な支援を実施する。
粟津工場(石川県小松市)、金沢工場(石川県金沢市)、氷見工場(富山県氷見市)、コマツNTC(富山県南砺市)では、現時点で大きな被害は確認/報告されていない。コマツNTCは1月5日、それ以外の3工場は1月8日の稼働を予定しており、安全確認を徹底し順次開始する方針である。
なお、各工場の生産品目は、粟津工場が中小型ブルドーザーや油圧ショベル、ホイールローダー、モーターグレーダー、金沢工場が鉱山用大型油圧ショベルなどの大型機械、氷見工場が建設機械や鉱山機械を構成する鍛造品、コマツNTCが車載用電池製造装置やウエハーカット用ワイヤソー、トランスファーマシン(自動搬送複合工作機械)などとなっている。
(1月9日発表の第2報)
コマツグループの生産拠点である粟津工場、金沢工場、氷見工場、コマツNTCに大きな被害はなかった。一部点検と修理を続けている設備や工程があるが、コマツNTCは1月5日、粟津工場、金沢工場、氷見工場は1月8日から、工程の安全と品質の確認を徹底した上で生産を開始している。
サプライヤーなどの協力企業については、複数企業の被災を確認しており、保全要員の派遣など復旧支援を進めている。在庫の活用、一時的な代替調達先からの調達などの対応により、生産に大きな支障は来たさない見込みである。
日本ガイシ
日本ガイシ(NGK)は1月9日、グループ会社も含めた北陸地方にある生産拠点などへの影響について発表した。
日本ガイシ 石川工場(石川県能美市)、同社 北陸営業所(富山県富山市)、NGKセラミックデバイス 石川工場(石川県能美市)、北陸エナジス(石川県志賀町)、NGKフィルテック 北陸出張所(富山県富山市)に関して、従業員全員の無事を確認した。
日本ガイシ 石川工場、NGKセラミックデバイス 石川工場、北陸エナジスについては建物、設備において破損などを確認し、個別に対応を進めている。引き続き安全を最優先に詳細の確認を進め、生産に向けて準備しているとした。
なお、日本ガイシ 石川工場では自動車排ガス浄化用セラミック部品、NGKセラミックデバイス 石川工場では自動車用NOxセンサーの基幹部品、北陸エナジスでは受配電機器を製造している。
(1月12日発表の第2報)
日本ガイシ 石川工場は1月12日より稼働を再開しており、同月下旬の全面稼働を目指している。NGKセラミックデバイス 石川工場は1月11日に生産を再開した。北陸エナジスに関しては、確認に時間を要しており、引き続き復旧に向けて準備を進めているとした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 複雑化する調達課題、今日から意識すべき4つのサプライチェーンリスク
MONOistのライブ配信セミナー「サプライチェーンの革新〜資材高騰・部品不足に対するレジリエンスとは〜」で実施した未来調達研究所 経営コンサルタントの坂口孝則氏による基調講演を紹介する。 - 福島県沖地震で電子デバイス工場が操業停止、ルネサスや東芝、村田製作所など【追加情報あり】
2022年3月16日深夜に発生した福島県沖地震により、東北から関東にある半導体や電子部品など電子デバイスメーカーの工場の操業に影響が出ている。ルネサス エレクトロニクス、東芝デバイス&ストレージ、村田製作所、アルプスアルパイン、トーキンの状況をまとめた。 - トヨタが地震の影響で稼働調整、9工場14ラインで(追記あり)
トヨタ自動車は2021年2月16日、2月13日に福島県沖で発生した地震の影響により、国内の生産拠点で稼働調整を行うと発表した。 - 熊本地震で停止中の自動車関連工場、復旧と生産再開にめど
平成28年熊本地震の影響を受けて稼働を停止していた自動車メーカーの工場で、生産再開のめどが立ち始めた。アイシン九州が代替生産で供給を再開させることにより、トヨタグループの各拠点は段階的に稼働再開する。一方、ホンダは生産休止期間を延長する。 - 熊本地震で自動車関連の工場が被災、トヨタグループは九州以外でも稼働停止に
2016年4月14日夜に熊本県で震度7を観測した一連の地震によって、自動車メーカーの国内生産が影響を受けている。ホンダの熊本製作所は相次ぐ余震によって設備の被害の全容が確認できない状況が続いている。トヨタ自動車、日野自動車、ダイハツ工業は九州のサプライヤの部品供給が滞っていることによって九州以外の生産の拠点も稼働を停止する。 - 三位一体で災害現場マップを素早く作成、日立の原発ロボ
日立製作所は、ネットワークロボット技術を活用した「調査モニタリングシステム」を開発した。VHF帯の無線通信で3台のモニタリングロボットを遠隔操作し、カメラ映像や各種センサーで得た情報を基に災害現場の状態マップを迅速に作成する。
関連リンク
- サンケン電気(ニュースリリース)
- 東芝(ニュースリリース)
- 村田製作所(ニュースリリース)
- ジャパンディスプレイ(ニュースリリース)
- タワーセミコンダクター(ニュースリリース)
- EIZO(ニュースリリース)
- PFU(ニュースリリース)
- 村田機械(ニュースリリース)
- KOKUSAI ELECTRIC(ニュースリリース)
- 不二越(ニュースリリース)
- 信越化学工業(ニュースリリース)
- デンカ(ニュースリリース)
- 日産化学(ニュースリリース)
- 日本ゼオン(ニュースリリース)
- スギヨ(ニュースリリース)
- トヨタ自動車(ニュースリリース)
- 三菱ふそうバス製造(ニュースリリース)
- コマツ(ニュースリリース)
- 日本ガイシ(ニュースリリース)