この記事は、2023年11月20日発行の「日刊MONOist」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
先週MONOistでは、ロジカル・エンジニアリングの小田淳氏の連載「ベンチャーが越えられない製品化の5つのハードル」の第4回で「品質」について整理されている記事を掲載させていただきました。記事もよく読まれているのですが、その中で触れられていた「4つの信頼性」の話が、ちょうど以前に当欄に掲載させていただいたコラムとちょうど関連性があり、とても興味深いと感じました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「日本製品の品質が良い」とは何が良いのですか?
連載「ベンチャーが越えられない製品化の5つのハードル」では、「オリジナルの製品を作りたい」「斬新なアイデアを形にしたい」と考え、製品化を目指す際に、絶対に押さえておかなければならないポイントを解説する。連載第4回では「日本製品の品質が良い」とは“一体何が良いのか?”について掘り下げて考える。 - 迫る「日本品質」の賞味期限
カウントダウンが始まっているのかもしれません。 - 「品質力は落ちている」と半数強が回答、現場担当者が懸念する3つの要因とは
MONOistでは2023年1月31日に「品質」に関するオンラインセミナー「転機を迎える製造業の品質と信頼」を開催し、187人の来場者にアンケートに回答いただいた。その中で現場での実情が見える内容について抜粋し、現場の課題感について紹介する。