ニュース
再生医療の細胞培養向けにPVAハイドロゲル製マイクロキャリアを開発:材料技術
クラレは、再生医療用の細胞培養向けに「PVAハイドロゲルマイクロキャリア」を開発した。安全性が高く、効率的な細胞培養を可能にする。
クラレは2023年10月6日、再生医療用の細胞培養向けに「PVAハイドロゲルマイクロキャリア」を開発したと発表した。安全性が高く、効率的な細胞培養を可能にする。2024年1月より国内外で販売を開始する。
同マイクロキャリアは、弾性率の高いPVA(ポリビニールアルコール)ハイドロゲル製となる。バイオリアクターで強い力により攪拌(かくはん)しても破損せず、細かい異物が発生しない。
また、高い細胞増殖性と細胞剥離性を持つことから、必要な細胞を酵素処理せずに収集できる。これまでのマイクロキャリアと比較して、再生医療用の細胞を高効率で培養可能だ。透明性と光透過性に優れることから、顕微鏡で容易に細胞を観察できる。
近年、再生医療の市場拡大を受けて、細胞の大量培養技術が注目されている。従来のマイクロキャリアは、主にバイオ医薬品向けで、再生医療用途で要求される細胞への異物混入防止や幹細胞の増殖などに対応した製品が少なかった。同マイクロキャリアは、それらの課題を解決するために開発された。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- クラレがADASカメラ画像の光学ひずみを解消する中間膜を製品化
クラレは、「人とくるまのテクノロジー展 2023 横浜」で、光の屈折率やガラスの厚みの影響によりフロントガラスを撮影した際にADASカメラ画像で生じる光学ひずみを解消する自動車用中間膜「CamViera」を披露した。 - クラレが3Dプリンタ用サポートフィラメントの新製品、溶解性と接着性を向上
クラレは、3Dプリンタ用サポートフィラメントの新製品を発表した。同社のポリビニルアルコール製品「MOWIFLEX」の溶解性や接着性がさらに向上したもので、複雑な構造の造形物を3Dプリントできる。 - クラレが自家発電所の運用最適化システムを導入、蒸気の需要予測から計画立案
東芝エネルギーシステムズは、IoTを活用した自家発電所の運用最適化システムを、クラレから受注した。気象変動や事業所内の電気、蒸気の需要予測に基づいて、発電所全体として最適な運用計画を立案、提案するシステムとなる。 - 動物の体節が正確につくられる仕組み、体内時計が“いい加減”な細胞を指揮
京都大学は、数理モデルと実験を組み合わせることで、体内時計が細胞同士を協調させて、体節を正確に作るメカニズムの一端を明らかにした。 - 欧州におけるEVOH樹脂の生産能力を増強
クラレは、ベルギーのエバールヨーロッパによる、EVOH樹脂「エバール」の生産能力増強を決定した。世界的な需要拡大に対応したもので、年産1万1000tを増強する。 - 歯科切削加工用レジン材料が前歯用途として保険適用
クラレノリタケデンタルの歯科切削加工用レジン材料「カタナ アベンシア N」が、前歯用途として保険適用になった。新機能区分「特定保険医療材料 058 CAD/CAM冠用材料(IV)」に該当するほか、日本歯科材料協同工業組合の規格にも適合している。