ニュース
停電時にマンションの給水を継続、軽EV1台で2万リットルの送水に成功:電動化
日立ビルシステムと日産自動車はEVからの給電でマンションやビル向けの自動給水ユニットを稼働させる実証実験を実施した。
日立ビルシステムと日産自動車は2023年10月12日、EV(電気自動車)からの給電でマンションやビル向けの自動給水ユニットを稼働させる実証実験を実施したと発表した。日立産機システムも参加した。
停電によりマンションやビルで水道が使えなくなった状況を想定し、日産自動車のEV「サクラ」で日立産機システムの自動給水ユニット「ダイレクト・ウォータエース」を稼働させた。稼働に必要な電力をEVからの給電に切り替え、サクラの駆動用バッテリー(容量20kWh)が放電限界を迎えるまで給水を行った。
バッテリー残量を100%から10%まで使ったところ、連続稼働時間は1時間31分で、2万1171l(リットル)を送水することに成功した。この送水量は、8468人分の1日の水分摂取量もしくはトイレ4234回分に相当する。日立ビルシステムと日立産機システムは、この結果を踏まえてEVと建物をつなぐV2Xに対応した自動給水ユニットの詳細仕様を検討する。
日立ビルシステムと日産自動車は、これまでにもエレベーターを停電時にEVの駆動用バッテリーで稼働させる実証実験を実施。満充電のサクラを使用し、6階建ての建物のエレベーターを10時間連続で往復運転することに成功した。エレベーターの継続利用を可能にするV2Xシステムは2023年7月に日立ビルシステムから発売されている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 日立の“Astemo”じゃないEV関連ソリューション、出力500kWの超急速充電器も
日立製作所は、プライベートイベント「Hitachi Social Innovation Forum 2023 JAPAN」において充電インフラなどのEV関連ソリューションを展示した。 - 日産「サクラ」でエレベーターを動かす、10時間運転後のバッテリー残量は46%
日産自動車と日立ビルシステムは、EVが給電して停電時にエレベーターの利用を可能にするV2Xシステムの普及に向けて協力する。 - リーフが下げられなかったEVのハードルを、サクラで下げていく
日産自動車の新型軽EV(電気自動車)「サクラ」が売れている。2022年5月20日に発表後、現在までに2万3000台以上を受注した。他社ユーザーが半数を占めているという。 - 三菱自と日立が可動式蓄電池、アウトランダーPHEVのリユース電池搭載
三菱自動車と日立製作所は、電動車のリチウムイオン電池をリユースした可動式蓄電池「バッテリキューブ」の実証を開始した。 - 「EVは21世紀の新しい家電」、ヤマダデンキで軽EVの販売開始
三菱自動車とヤマダデンキはヤマダデンキ5店舗で法人向けに軽EV「ミニキャブミーブ」「eKクロスEV」を販売する。 - EVの急速充電、V2H、日本の電源構成……東京電力から自動車業界へのメッセージ
日曜日ですね。1週間おつかれさまでした。暑くなってきましたね。今週は「人とくるまのテクノロジー展 2022 YOKOHAMA」(2022年5月25〜27日、パシフィコ横浜)が開催されていたので、横浜に足を運んだ方も多いのでしょうか。