ニュース
高い吸収率と高速の熱応答性を兼ね備えたTHz波吸収体を開発、6G通信に対応:研究開発の最前線
産業技術総合研究所は、次世代通信基盤となる第6世代移動通信システムで利用されるTHz波に対し、高い吸収率と高速の熱応答性を兼ね備えたTHz波吸収体を開発した。
産業技術総合研究所(産総研)は2023年9月26日、高い吸収率と高速の熱応答性を兼ね備えたテラヘルツ(THz)波吸収体を開発したと発表した。
開発した吸収体は、次世代通信基盤となる第6世代移動通信システム(6G)で利用される0.1T〜0.3THzのTHz波に対し、99%以上の吸収率と従来品の2倍以上の温度上昇速度を両立する。
開発品は、樹脂の表面に1〜100nmの薄い金属膜を施した構造になっている。3Dプリンタを用いて、スリットや空孔のある3次元の中空ピラミッド構造を形成することで、THz波の反射率と熱容量を抑制。これに吸収層かつ熱伝導層となるニッケルリン無電解めっき膜を組み合わせて、THz波の吸収によって発生した熱エネルギーを金属薄膜層全体に高速で拡散する。
樹脂を用いた3次元構造の吸収体は、平面型に比べて6G帯の吸収率を高められる。その一方で、構造体の高さが数mmとなるため、温度上昇時間が長くなる。この課題を金属薄膜層を形成することで克服した。
また、3Dプリンタによる成形は、吸収体を大面積化でき、湾曲、円筒、球面などさまざまな形状を作成できることから、THz波を検出する方位を制御するなど、検出技術の効率化や高度化を図れる。
開発した吸収体は、THz波の絶対強度を測定する6G用パワーセンサーの高精度化、高速応答化につながる要素技術となる。今後、THz波を用いた次世代通信技術の普及に貢献することが期待される。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- それは究極を超えた至高の黒、産総研が可視光吸収率99.98%の暗黒シートを開発
産業技術総合研究所(AIST)が、新たに開発した可視光を99.98%以上吸収する「至高の暗黒シート」について説明。これまでの「究極の暗黒シート」と比べて、半球反射率を20分の1以上まで削減しており、究極を超えた至高の黒さを実現した。 - ロジック半導体の性能向上に貢献、産総研と都立大が次世代トランジスタ材料を開発
産業技術総合研究所は、ロジック半導体の性能向上に貢献するトランジスタ材料を開発した。接触界面抵抗の低減技術の開発により、n型MoS2トランジスタの性能向上への貢献が期待できる。 - 産総研がバイオマス由来の2種のプラスチックから透明なフィルムの新素材を開発
産業技術総合研究所と科学技術振興機構は共同で、バイオマス原料で生分解性を持つ2種のプラスチックを合成し、透明なフィルムとして成形できる新素材を開発した。引き伸ばすほど強度を増す性質を持つ。 - 自動車の窓ガラスが鏡に! 産総研が調光ミラーシートを開発
産業技術総合研究所(産総研)は、自動車などの窓ガラスを、透明な状態から鏡の状態に切り替えられるガスクロミック方式の調光ミラーシートを開発した。従来のエレクトロクロミック方式の調光ガラスと比べて20倍の切り替え速度を実現している。 - 素材・化学で「どう作るか」を高度化する共同研究拠点、産総研が3カ所で整備
産業技術総合研究所(以下、産総研)の材料・化学領域では2021年6月23日、マテリアル・プロセスイノベーションプラットフォームの整備を開始したと発表した。 - 「イノベーションを生むには技術深化でなく境界線を越えろ」産総研インタビュー
「イノベーションの必要性」が叫ばれて久しいが、イノベーションを生み出す処方箋とは一体何だろうか。公的研究機関である産業技術総合研究所(産総研)でイノベーション推進を担うイノベーション推進本部本部長の瀬戸政宏氏に、産総研の取り組みとイノベーションへのアプローチ方法について聞いた。