ニュース
ENEOSとPreferred Networks、石油プラントのAI自動運転で手動超えの高効率運転達成:製造IT導入事例
ENEOSとPreferred Networksは、石油精製、石油化学プラントを自動運転するAIシステムの常時運転を、ENEOS川崎製油所石油化学プラント内のブタジエン抽出装置で2023年1月に開始し、手動操作以上の高効率での運転を達成した。
ENEOSとPreferred Networksは2023年7月31日、石油精製、石油化学プラントを自動運転するAI(人工知能)システムの常時運転を、ENEOS川崎製油所石油化学プラント内のブタジエン抽出装置で同年1月に開始し、手動操作以上の高効率での運転を達成したと発表した。プラントの安定運転の確立による保安力の向上に貢献する。
同AIシステムは、両社が共同開発した。プラント内の温度や圧力、流量、製品性状などの13の運転重要因子を常時監視し、9個のバルブを同時に操作する。これにより、装置全域に対して原料処理量の変更などに伴う運転変動を安定化し、手動操作時よりも経済的かつ効率的に運転できるようになった。
Preferred Networksによると、制御対象の13個の要素数と、予測時に用いる3637個の入力センサー数において、AIによるプラントの自動運転事例としては最大級になる。
ブタジエン抽出塔のほかに、常圧蒸留装置などの主要プラントの自動最適化AIシステムの開発もしており、今後、他の精油所へも展開する。同時に、ソリューションパッケージとして一般販売を計画している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- PFNと三井物産がレベル4の自動運転トラック、東京大阪間でのサービス目指す
T2は2022年11月15日、レベル4の自動運転トラックによる幹線輸送サービスの実現に向けて始動したと発表した。輸送サービスの事業開発を進めるとともに、実車を用いた公道実証なども実施する。初期のサービス区間は東京・大阪間を想定している。 - もうサンプル集めに悩まない、少量データで学習可能なAI外観検査
Preferred Networksは「スマートファクトリーJapan 2022」(2022年10月19〜21日、東京ビッグサイト)において、AI(人工知能)技術を活用した外観検査ソフトウェア「Preferred Networks Visual Inspection」をアピールした。 - 花王の新たな“道しるべ”となるか、PFNと仮想人体生成モデルを共同開発
花王とPreferred Networks(PFN)は「仮想人体生成モデル」を開発した。健康診断などで得られる身体データから、ライフスタイルや性格傾向、嗜好性、ストレス状態など1600以上の項目を網羅し、ある項目のデータを入力すると別の項目の推定データを出力できる。花王は同モデルをAPI経由で提供する新規デジタル基盤事業の準備を進める方針だ。 - PFNが自律移動ロボット子会社のPFRoboticsを設立、アマノから20億円を調達
Preferred Networks(PFN)は、自律移動ロボットの研究、開発、製造、販売を行う子会社「株式会社Preferred Robotics」(以下、PFRobotics)を会社分割で設立した。PFRoboticsは、第三者割当増資によりアマノから20億円の資金を調達する予定で、今後はPFRoboticsとアマノで次世代型業務用清掃ロボットの開発を進める方針だ。 - 深層学習用スーパーコンピュータ「MN-3」が省電力ランク世界1位を獲得
Preferred Networksの深層学習用スーパーコンピュータ「MN-3」が、39.38GFlops/Wの省電力性能を発揮し、スーパーコンピュータの省電力性能ランキング「Green500」において3度目の世界1位を獲得した。