ニュース
コントローラーと表示器を一体化、ロジック作成から作画まで1つのソフトで完結:FAニュース
シュナイダーエレクトリックホールディングスはHMIのブランド「Pro-face by Schneider Electric」の新製品として、表示/操作/制御を一体化したSTC6000シリーズを発売した。
シュナイダーエレクトリックホールディングスは2023年8月23日、HMI(プログラマブル表示器)のブランド「Pro-face by Schneider Electric」の新製品として、表示/操作/制御を一体化したSTC6000シリーズを発売することを発表した。同日より提供を開始している。
省配線、省スペースでの装置設計が可能に
32点(入力16点、出力16点)のDIO(デジタルI/O
を内蔵しており、表示器の筐体に機能を集約したことで、従来、制御用のPLC(プログラマブルロジックコントローラー)と表示器を2体搭載していた場合と比較して省配線、省スペースでの装置設計が可能となる。
ソフトウェア「GP-Pro EX」で制御用のロジックプログラムと操作用表示画面の作画を開発、管理できるため、ラダー言語で作成したロジックをドラッグ&ドロップで作画のパーツに転用できるなど、工数削減にも貢献する。
食品加工装置や小型加工機のようなシンプルな構成の装置や、温湿度などのアナログ情報の管理を最小限の設備で構築したい農業、植物工場などへの採用を見込んでいる。
同じPro-faceブランドで展開するソフトウェア「Pro-face Connect」に対応しており、組み合わせて使用することでインターネットを活用した遠隔監視やリモートメンテナンスも行うことができる。また同社では、直感的な操作に適した作画コンサルティングサービスも有償で提供している。
関連記事
- スマートファクトリー化がなぜこれほど難しいのか、その整理の第一歩
インダストリー4.0やスマートファクトリー化が注目されてから既に5年以上が経過しています。積極的な取り組みを進める製造業がさまざまな実績を残していっているのにかかわらず、取り組みの意欲がすっかり下がってしまった企業も多く存在し2極化が進んでいるように感じています。そこであらためてスマートファクトリーについての考え方を整理し、分かりやすく紹介する。 - スマート工場は“分断”が課題、カギは「データ取得」を前提としたツールの充実
工場のスマート化への取り組みは2020年も広がりを見せているが、成果を生み出せているところはまだまだ少ない状況だ。その中で、先行企業と停滞企業の“分断”が進んでいる。新型コロナウイルス感染症(COVID−19)対応なども含めて2021年もスマート工場化への取り組みは加速する見込みだが、この“分断”を解消するような動きが広がる見込みだ。 - FA領域に高度な相互運用性を、新たな理想像を模索するシュナイダーエレクトリック
Schneider Electric(シュナイダーエレクトリック)はスマート工場化の動きに合わせ、産業用IoT基盤「EcoStruxure(エコストラクチャ)」などを中心に“新たな制御”の実現を推進する。国内で産業領域を担当する、シュナイダーエレクトリック インダストリー事業部 バイスプレジデントの角田裕也氏に、同社のFA領域での取り組みと、国内での展開について話を聞いた。 - 製造業のDX推進に向け、シュナイダーが設備データ可視化ソフトウェアの販売を強化
シュナイダーエレクトリックは、新機能を搭載したAVEVAのソフトウェア「AVEVA Insight」の販売を強化する。2025年までに、日本市場でのAVEVA製品の取り扱いを5倍に拡大する。 - ドイツが描く第4次産業革命「インダストリー4.0」とは?【前編】
「インダストリー4.0(Industrie 4.0)」という言葉をご存じだろうか? 「インダストリー4.0」は、ドイツ政府が産官学の総力を結集しモノづくりの高度化を目指す戦略的プロジェクトだ。インダストリー4.0とは何なのか。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。 - 20年前から取り組む企業が語る「今までのIoT」と「これからのIoT」
ビル制御などでグローバルでは大きな実績を持つフランスのシュナイダーエレクトリックは約20年前から、現在のIoTに当たる取り組みを進めている。過去の取り組みに対し、現在のIoTは一体どのような点が異なり、どういう価値を新たに生むのだろうか。シュナイダーエレクトリックのエグゼクティブバイスプレジデント IoT&デジタルトランスフォーメーション担当のシェリル・ペルドカット氏に話を聞いた。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.