ニュース
AIによる商品外装ダンボール破損判定基準統一に向けた共同実証実験を実施:物流のスマート化
富士通を含む5社は、「飲料配送研究会」の基準を使用した富士通のAIシステムを活用し、商品外装ダンボールの破損レベル判定の統一を目指した共同実証実験を実施する。
富士通は2023年6月21日、同社AI(人工知能)システムを活用し、商品外装ダンボールの破損レベル判定の統一を目指した共同実証実験を開始した。同社のほか、キリンビバレッジ、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、サントリー食品インターナショナル、セブン-イレブン・ジャパンの5社での共同実証実験となる。
清涼飲料業界や流通業界では、商品の輸送や保管中に外装用ダンボールに何らかの変形が見られた場合に、商品の品質にかかわらず、その外観状態で納品可否を各社が目視で実施している。納品可否の判断に統一基準がないため、判断にばらつきが生じ、中身の品質に問題ない商品の返品や破棄が発生。それが食品ロスにもつながっている。
今回の実証実験は、「飲料配送研究会」の基準を使用した富士通のAIシステムにより、外装ダンボールの破損判定の統一化、判定基準の共有を目的に実施。その結果を定期的に検証、協議する。対象商品は清涼飲料水で、実施期間は同年6月21日〜2024年9月末の予定だ。
今後は多くの製造、配送、販売に関わる企業にも参画を呼びかけ、実証実験の範囲を拡大し、AIの精度向上と判定基準の業界標準化を目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 工場機能やビジネス拠点としての役割も取り込む物流施設の新たな姿
物流拠点の役割が多様化する中、最新の施設ではどのような動きがあるのだろうか。物流施設の開発や運営を行う日本GLPの「GLP ALFALINK流山」施設見学会の様子を紹介する。 - 日産自動車とTOPPANエッジ、完成車両の位置をリアルタイムで把握する物流管理システム開発
日産自動車とTOPPANエッジは、GPSとRFIDを用いて、完成車両の位置をリアルタイムで把握できる物流管理システムを共同開発した。完成車両を移動させる作業者が、専用デバイスのボタンを押すことで、車両情報と位置情報を登録できる。 - イオングループのデジタルシフトを象徴する物流拠点「誉田CFC」は何がすごいのか
イオンネクストは、本格稼働を開始したオンラインマーケット事業「Green Beans」の物流拠点である「誉田CFC」を報道陣に公開した。 - オリンパス相模原物流センターにおける自動倉庫導入の舞台裏(前編)
オリンパスの主力国内物流拠点である相模原物流センターは自動倉庫導入により業務効率化を果たした。本稿では、自動倉庫導入の背景や自動倉庫システムと併せて取り入れた工夫、プロジェクトの進め方などについて前後編に分けて紹介する。 - コカ・コーラはここからあなたの街へ、自動化装置多数導入の新型物流施設公開
コカ・コーラ ボトラーズジャパンは埼玉工場内(埼玉県吉見町)で2021年から稼働している自動物流センター「埼玉メガDC」を報道陣に公開した。 - 世界の技術をいち早く展開、ソフトバンクロボティクスが物流自動化体験施設オープン
ソフトバンクロボティクスはAI(人工知能)やロボットを活用した物流倉庫の自動化事業を開始するのに伴い、さまざまなソリューションを体験できる「SoftBank Robotics Logistics Innovation Lab」(千葉県市川市)を設立、オープンに先駆けて施設内部をメディアに公開した。