ニュース
イヌに投与可能な人工血液を開発、ブタの血漿成分を利用:医療技術ニュース
中央大学は、ブタの血漿成分を利用した「イヌ用人工血液」を開発した。POx-PSA溶液を凍結乾燥することで、粉末で1年以上保存できる。副作用を引き起こさない原理から、ネコへの投与も可能だと考えられる。
中央大学は2023年6月14日、ブタの血漿成分を利用した「イヌ用人工血液(人工血漿)」を開発したと発表した。凍結乾燥により、粉末で1年以上保存できる。慶應義塾大学、東海大学、埼玉医科大学、東京大学との共同研究で、その安全性と有効性を確認している。
今回の研究では、ブタの血漿から抽出したタンパク質ブタアルブミンに、合成高分子ポリオキサゾリンを結合して「ポリオキサゾリン結合ブタアルブミン(POx-PSA)」を合成。ブタアルブミンはイヌにとって異種タンパク質になるため、抗体が産生されて再投与時に副作用が起こる危険性がある。そのため、ポリオキサゾリンをブタアルブミンの表面に結合することで、イヌに投与できるようにした。
開発したPOx-PSAは、2段階の工程で製造でき、収率も高い。POx-PSA溶液を凍結乾燥することで、粉末で保存できる。水に溶解したPOx-PSAは、凍結乾燥前と全く同じ性質を示した。
ラットを用いた実験では、PSAやPOxに対する抗体の産生を誘導しないこと、長い血中滞留性を有することが示された。また、循環血液量の50%を脱血したラットに投与すると、低下した血圧、心拍数、pHなどが脱血前の値に回復。出血性ショック状態の蘇生液として有効であることが示唆された。
イヌへの投与で安全性を確認できたこと、また副作用を引き起こさない原理から、ネコへの投与も可能だと考えられる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 少ない学習データで早期胃がんを範囲診断するAIを構築
理化学研究所は、早期胃がんの範囲診断に向け、画像の1画素単位で病変の存在確率を予測できるAIを構築した。消化器内視鏡専門医の診断精度と、ほぼ同等の結果が得られている。 - 蛍光分子を1個ずつ検出し、究極の速度で撮像するカメラを開発
京都大学アイセムスは、蛍光分子1個の感度を持ち、究極の速度で撮像できる顕微鏡用カメラを開発した。細胞膜上の分子が動き回る様子や、生きている細胞内の構造を超解像の精度で観察できる。 - AIによる自動音声対応で医療用酸素ボンベを注文できるサービスを開始
NTTコミュニケーションズと帝人ヘルスケアは、在宅酸素療法の治療を受ける患者向けに、AI自動音声対応による医療用酸素ボンベの注文受付サービスを開始する。24時間365日対応可能だ。 - コロナ禍を経てグローバル化するデジタルヘルス先進国エストニア発のICT
本連載第30回よび第57回で、エストニアのデジタルヘルスやイノベーションの推進施策を取り上げた。今回は、Withコロナ期以降、グローバルに拡大するデジタルヘルス先進国エストニア発のICTの事業展開を取り上げる。 - ヘルスケア分野向けのパワースーツを発売、最大30kgの負担を軽減
German Bionicは、ヘルスケア分野での利用に特化したパワースーツ「Apogee+」を発売した。持ち上げ、ベッドや車いすへの移乗、歩行の際などにアシストを提供し、1回の持ち上げ動作で最大30kgの負担を軽減する。 - 聴覚的な注意が細かな目の動きの中に現れることを発見
NTTは、瞳孔反応など目の細かな動きの中に、どの音声に関心を寄せているかといった聴覚的注意の状況が現れることを明らかにした。人の興味や注意などが聴覚的にどこに向いているのかを、微細な目の動きから読み取れる可能性がある。