ニュース
中国製擬人ロボットハンドが人の手のように動く、6つのサーボアクチュエータで再現:日本ものづくりワールド 2023
中国のInspire Robotsは「日本ものづくりワールド 2023」において、ロボットのエンドエフェクタ向けの擬人ロボットハンドを披露した。
中国のInspire Robotsは「日本ものづくりワールド 2023」(2023年6月21〜23日、東京ビッグサイト)内の「第28回 機械要素技術展」に出展し、主にロボットのエンドエフェクタ向けの擬人ロボットハンドを披露した。
この擬人ロボットハンドは内部に6つの小型サーボアクチュエーターを搭載しており、12の運動関節を持つ。人差し指、中指、薬指、小指はそれぞれ1つ、親指部分は2つのアクチュエーターを使用している。重量は約500gで、把持力は親指部分で最大15N、その他の指部分で10Nとなっている。本物の人間の手のようなデザインをしており、柔軟に物体をつかむことができる。
内蔵のサーボアクチュエータは、ブラシレスモーターや遊星減速機、リニアレールガイド、絶対位置検出センサーやフォースセンサーを内蔵し、FOC(フィールド)制御により電流や速度、位置、押す力、引く力の閉ループ制御を行うとしている。また、ROS(Robot Operating System)に対応しているという。
会場では、ひずみゲージを付けた手袋の指に連動して擬人ロボットハンドが動き、ペットボトルを巧みに把持するデモンストレーションを披露した。
手の動きに連動する擬人ロボットハンドのデモンストレーション[クリックで再生]
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 世界初、設備の異常検知AIを搭載したワイヤレスメッシュセンサーモジュールを開発
TDKは、設備の異常を検知するエッジAIを搭載したワイヤレスメッシュセンサーモジュール「i3 Micro Module」の開発を進めている。エッジAIを搭載したワイヤレスメッシュセンサーモジュールの開発は世界初だという。 - 三菱電機が現場ノウハウ生かしたクラウドサービスを2023年内に、OTセキュリティも
三菱電機は「日本ものづくりワールド 2023」に出展し、2023年内にサービス開始予定のモノづくりデータを活用したクラウドサービスのコンセプトを参考出品した他、同サービス展開に必須となるOTセキュリティサービスを紹介した。 - 環境規制が進む六価クロムの機能めっきを代替、日本発新技術の量産を開始
豊実精工は「日本ものづくりワールド 2023」で、作業者に悪影響を及ぼすことから環境規制が世界中で進んでいる六価クロムを使わずに同等の性能を実現する機能めっき代替技術「Erin」を紹介した。 - いまさら聞けない産業用ロボット入門〔前編〕
日本は「ロボット大国」とも呼ばれていますが、その根幹を支えているのが「産業用ロボット」です。それは世界の産業用ロボット市場で圧倒的に日本企業がシェアを握っているからです。では、この産業用ロボットについてあなたはどれくらい知っていますか? 今やあらゆるモノの製造に欠かせない産業用ロボットの本質と基礎を解説します。 - ロボット活用拡大のボトルネック、ロボットインテグレーターの現実
あらゆる現場で労働人口不足などが深刻化する中、その解決策としてロボット活用への期待が高まっている。しかし、現実的にはロボットを現場で実装するロボットシステムインテグレーターが不足しており、ロボット活用の裾野が広がらない状況になっている。経済産業省 関東経済産業局がまとめた「ロボットシステムインテグレーターに関する調査結果」の内容をまとめた。 - ロボットに使われる分散処理、なぜ「ROS」が好まれるのか
ロボットの制御には集中管理よりも分散処理の方が都合が良く、さまざまなものが登場しているが、その中で一番有名なのが「ROS(Robot Operating System)」である。ではなぜROSが有名なのか。